2014年の年賀状。本年もよろしくお願いいたします。
皆さま、遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
カレンダー通りの大型連休にも関わらず、仕事納めで風邪をひいたまま年を越してしまい、まだ咳と鼻水が治りません。
病院では、若い先生が「あー、これは最近流行ってるやつですね。このあと、下痢もひどくなりますよ」とサラッといわれ、
頭痛、微熱、喉の痛み、咳、鼻水、鼻づまり、下痢のフルコースで三が日に突入しました。
幸い、食欲が落ちないままだったので、2〜3日で体は動かせるようになり、今にいたっています。
さて、今日から仕事はじめということで、まず最初に年賀状の作成と発送作業・・・。
今年はこんな感じになりました。
早々にお送り下さった方、明日以降ぼちぼち届いていくかと思いますので、どうぞよろしくご笑納くださいませ。
それでは、どうぞ本年もよろしくお願いいたします。
PR
関連記事
-
-
祝!増刷10000部『NHK趣味Do楽 押尾コータローのギターを弾きまくロー!』〜ギター初心者にもオススメです
4月の番組開始から3回目で、テキストの増刷が決定しました! 押尾コータローのギターを弾きまく
-
-
NHKプレキソ英語2月号テキストの編集を担当しました
「プレキソ英語 2月号」 (NHK出版 571円+税) 巻頭の「Move it! Feel it!
-
-
一見ムダなようでも、好きなことに没頭しておくと、後でいいかもよ……というお話
一件ムダかもしれないことが、ひょんなことで役に立つケースがあります。 特に、子どものころ好きだ
-
-
沖縄、都大会出場、そして台風8号
慌ただしい出張その他の日々が終わった。 7/28(火)沖縄入り。 連日ピーカンの中、取材
-
-
今年はショパン生誕200年
ということで、今のお仕事はショパン本。 来月は、ショパンのギターソロスコアもあり、 久しぶりに
-
-
アコギの神様のコンプリート本、『石川鷹彦WORKS II』を編集しました。
去年の9月から制作にあたっていた本が8月末に出版された。 『石川鷹彦WORKS Ⅱ』マットブ
-
-
BONIA ニュー・コレクション・ラン・ウェイ
事前情報が殆ど無いまま、カメラ機材だけ持ってプレス会場にいったらびっくり。 ゲストの一人にケリー

