2014年の年賀状。本年もよろしくお願いいたします。
皆さま、遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
カレンダー通りの大型連休にも関わらず、仕事納めで風邪をひいたまま年を越してしまい、まだ咳と鼻水が治りません。
病院では、若い先生が「あー、これは最近流行ってるやつですね。このあと、下痢もひどくなりますよ」とサラッといわれ、
頭痛、微熱、喉の痛み、咳、鼻水、鼻づまり、下痢のフルコースで三が日に突入しました。
幸い、食欲が落ちないままだったので、2〜3日で体は動かせるようになり、今にいたっています。
さて、今日から仕事はじめということで、まず最初に年賀状の作成と発送作業・・・。
今年はこんな感じになりました。
早々にお送り下さった方、明日以降ぼちぼち届いていくかと思いますので、どうぞよろしくご笑納くださいませ。
それでは、どうぞ本年もよろしくお願いいたします。
PR
関連記事
-
尺八取材とフォーク漬け
今週あたま、取材のため宮崎に飛んだ。 東京は肌寒かったが、空港の外に出るとピーカンの青空&ヤシの
-
木曽駒ヶ岳『聖職の碑』と小林家の場合
12月から山に取りかかりっきりで、やっと21山の原稿が終わった。 残るは9山。 書き終えたら、
-
3か月で5キロ減量し、今のところ維持しているダイエットの記録
創立10周年を迎えるにあたり……というわけではないものの、2014年の夏あたりから、自分の体重の減量
-
廣澤虎造とともにたどった浪曲の盛衰〜「江戸っ子だってねぇ 廣澤虎造一代」〜
浪曲イベント出演のため、浪曲にまつわる資料に目を通す。 事務所が調布でよかったなと思うのは、こ
-
日本に巣くう「残業信仰」を切り崩す(?)宋文洲さんのツイートと二宮金次郎の昔話
Twitterを眺めていたら、宋文洲(@sohbunshu)さんの切れ味するどいツイートが目に飛び込
-
リアルハーフ&ハーフのお店はここだ!【型無・かたなし】in 学芸大学
前回の記事で真のハーフ&ハーフビールについて紹介したところ、 「肝心なお店の情報を教えて欲しい」
-
NHK中高年のためのらくらくデジタル塾テキストの音源制作
「中高年のためのらくらくデジタル塾 いろいろ見られる たっぷり聞ける スマホも使える!パソコンとこと
-
なんでも編集者、ここに極まれり
やっと山の原稿30山分を書き終わった。 それと平行して沖縄三線の曲集本と、石川鷹彦さんのギタース