2014年の年賀状。本年もよろしくお願いいたします。
皆さま、遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
カレンダー通りの大型連休にも関わらず、仕事納めで風邪をひいたまま年を越してしまい、まだ咳と鼻水が治りません。
病院では、若い先生が「あー、これは最近流行ってるやつですね。このあと、下痢もひどくなりますよ」とサラッといわれ、
頭痛、微熱、喉の痛み、咳、鼻水、鼻づまり、下痢のフルコースで三が日に突入しました。
幸い、食欲が落ちないままだったので、2〜3日で体は動かせるようになり、今にいたっています。
さて、今日から仕事はじめということで、まず最初に年賀状の作成と発送作業・・・。
今年はこんな感じになりました。
早々にお送り下さった方、明日以降ぼちぼち届いていくかと思いますので、どうぞよろしくご笑納くださいませ。
それでは、どうぞ本年もよろしくお願いいたします。
PR
関連記事
-
-
htaccessって何? UTF-8って何?
私は根っからの文系人間です。 「数字は感覚でつかむもの、だいたい合ってりゃオッケーよ」 の世界です。
-
-
小原孝さんのNHKあなたもアーティスト再放送のピアノテキストを担当しました
「あなたもアーティスト 指1本からはじめる! 小原孝のピアノでポップスを弾こう」 (NHK出版 11
-
-
亡き友へ「復活」の響き
演奏会から数日後、実家から新聞の切り抜きが送られてきた。 長野県の地方紙、伊那毎日新聞に「復
-
-
商品マニュアルはなぜ分かりにくいのか?〜編集スキルの応用で解決!〜
このところ、楽譜出版物の編集が少なくなってきたかわりに、思いがけない方向へ進んでおります。
-
-
BONIA ニュー・コレクション・ラン・ウェイ
事前情報が殆ど無いまま、カメラ機材だけ持ってプレス会場にいったらびっくり。 ゲストの一人にケリー
-
-
正月明けは、このドラマが…
前回、カタカナ人名についてあれこれ書いたら、翌日、楽しみにしていたドラマはあっさり最終回を迎えてしま
-
-
久しぶりの三線スコアのお仕事でした
「沖縄三線で弾く ビギンの唄本 オモトタケオのがベスト」 (ドレミ楽譜出版社 1500円+税) 三線