*

第一線で活躍する人たちの「大いなる法則」みたいなものはないのか?〜過去の取材から考える

Google Analyticsのアクセス解析によると、ここ数日アクセスの伸びているものに、第一線で活躍する人たちの行動パターンや、思考について述べた記事がいくつかありました。

一流と呼ばれる人たちが心がける、たった3つの行動パターン

「すごい人たち」に共通すること

 

編集者、ライターとしていろんな本の制作や執筆に携わってきたので、ほかの人たちに比べれれば少ないながらも、これまでいろんな第一線で活躍する人(してきた人)たちにお会いしてきました。

ざっと思い返してみると

青木鈴慕(尺八演奏家・人間国宝)
上妻宏光(津軽三味線奏者)
石川鷹彦(ギタリスト)
石川ひとみ(歌手)
石黒建吉(モントリオールオリンピック総合馬術選手)
押尾コータロー(ギタリスト)
小原孝(ピアニスト)
河合優子(ピアニスト)
きりばやしひろき(マルチミュージシャン)
高野秀行(ノンフィクション作家)
チェンミン(二胡演奏家)
知名定男(沖縄民謡唄者)
仲道郁代(ピアニスト)
野村義男(ギタリスト)
BIGIN(バンド)
HIDEBOH(タップダンサー)
広瀬香美(歌手・作曲家)
藤井久仁江(地唄・箏曲家・人間国宝)
村岡実(尺八演奏家)
増田/ますだおかだ(お笑い芸人)
萬田久子(女優)
寄藤文平(イラストレーター・デザイナー)

※50音順、敬称略

などなど。

「才能」だけでも、「努力」だけでも、第一線に立つことは難しい。何か大きな法則や、共通項はないのだろうか……。

「才能」だけでも、「努力」だけでも、第一線に立つことは難しい。何か大きな法則や、共通項はないのだろうか……。

NHKのテキストや、邦楽ジャーナル、一五一会スコアマガジンなど、書籍、雑誌の記事のためにお話を伺ったり、聞き書きで1冊構成するために、がっつり聞き取り取材をした方などさまざまです。
音楽系のアーティストが多いのは、私のメインフィールドが音楽に寄っているためですが、総合馬術のオリンピック選手や、お笑い芸人まで含まれているのは、対応能力の高さととるべきか、節操がない人ととらえるべきか微妙なところです(笑)。

他にもたくさんの方々にお会いし、お話を聞き、紙面に掲載してきました。
(棚や資料置き場からバックナンバーを引っ張り出してくれば・・全部分かるはず)

しかし、前述の記事でも触れたように、第一線で活躍しつづける人たちには、それぞれ何らかの特徴があり、それがこだわりだったり、信条だったり、心がけだったりといったように、その人が自然に続けられる形で身に備わっていました。

特に、一度苦難を味わった方は、そこから這い上がってくる課程で、さらに円熟味を増したのでしょう。それらの特徴は、いい具合に渋みと丸みを帯びて、神々しくさえありました。

彼らから受け取るメッセージや、雰囲気を言葉にすると

・自分に厳しく、人に優しく、常に自然体であること

・決して消えることのない向上心を持ち続けること

・目標に向かって進み続けること

といった具合です。

詳細や具体例は各人まるっきり違いますが、大きな法則といいましょうか、共通項は見いだせそうな気がします。

こういった事柄も、本にまとめられたらと思っています。

 

このブログのイラストは「かわいいフリー素材集 いらすとや」さんからお借りしました。

 

PR

関連記事

出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の登場は、業界をどう変えるのか?

出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の普及で出版界はどう変わる?

このところ、本の雑誌社の杉江さんと「おとなの社会科見学」が続いている。 「おとなの」とついているが

記事を読む

no image

5月18日(土)浅草で浪曲のイベントに出演します(私は歌いません)。

縁がありまして、来月、浪曲のイベントに出演することになりました。 (え?何で浪曲と思われた方、浪曲

記事を読む

no image

【緩募】英語のプロフィール添削

 マレーシアの知人から新しいSNSの招待状が届く。  SNSとはソーシャルネットワーク(Social

記事を読む

no image

なぜ人はビールを飲むのか?

 いいメールが届いた。  シャレではない。  私の尊敬する先輩からだった。  生き方、あくなき好奇心

記事を読む

no image

明けませんが、おめでとうございます。

はやいもので2012年がはじまり、もう13日目です。 そう、今日は13日の金曜日です。 年末より取り

記事を読む

文体について考える〜あなたは「ですます調」「だである調」どちらが書きやすいですか?〜

今日はブログの文体について少し考えてみます。 文体とは、文章のスタイルのことです。書き手によってい

記事を読む

no image

明日、SayNo都大会

 昨日、やっと趣味悠々が下版した。  入校日になって、ほぼ全ページ修正が入るなど、いろいろハプニング

記事を読む

no image

我が家の畑事情

7月に入ったとたん、忙殺モードになってしまい「気がつけば月末…」。 いっこうに梅雨の明けない東京地方

記事を読む

止まらない音楽のデジタル化と、出版楽譜業界のジレンマについて思う。

ヤマハが開発したアプリ「Chord Tracker」についてFacebookに投稿したところ、いろん

記事を読む

no image

復活、いきなりアクティブ

 久しぶりに熱でくたばってしまった。  熱が出ても食欲がある場合は、そのままだましだまし働いてやりす

記事を読む

PR

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PR

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイト、大盛況でした。

 久しぶりのイベント復帰、どんなことになるだろう……と思いつつ、フタ

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイトをプロデュースします。

 あっという間に2019年が過ぎ去り、2020年入り。 明けましてお

小林家と居倉家の対面について書かれた福島民友新聞社の記事。
小林家のファミリーヒストリー 〜信州から会津に行ったご先祖様〜

NHKに「ファミリーヒストリー」という人気番組がある。 毎回、ひ

出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の登場は、業界をどう変えるのか?
出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の普及で出版界はどう変わる?

このところ、本の雑誌社の杉江さんと「おとなの社会科見学」が続いている。

レンガ状に配置された「Project」。今回、会社のサービスを紹介する場所に使いました。
WPテーマ「Perth」の設定で困ったこと③プロジェクトが表示されない!

先日、会社のホームページをリニューアルしました。Wordpressの「

→もっと見る

  • 2024年4月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑