*

チンの映像を出展します

公開日: : 最終更新日:2012/05/25 無茶旅行

 当ブログにて連載中の「ミャンマー紀行〜チンへの道〜」を映像版にてご覧頂ける機会ができた。明日9月30日(土)13時より東急池上線、池上駅の池上会館(徒歩10分)にて開催される「第二回ミャンマー辺境映像祭」に急遽出展することになったのだ。そもそも、私など出る幕もないくらい強烈な実績をお持ちな方々が出演するのだが、「レドロード未公開映像」を受け持っていた辺境作家高野秀行さんが9月25日から緊急海外取材に出かけてしまったり、「ミャンマーの海」を出展予定だったマレーシアの映像作家John Wong氏がカンボジアにて当局に拘束されてしまったりと、ただでさえ「辺境」なんていうニッチな分野を取りあげているのに、出演者にまで離脱されてしまってはイベント自体が辺境になってしまう。そこで映像祭の発起人、ミャンマーヒマラヤ・トレッキング&カルチャー社、つまり私をミャンマーへ誘拐、もといミャンマーへといざなった太郎氏よりお声がかかった次第。もちろん「あ、渡さん映像も撮ってましたよね?ちゃっちゃと編集して出して下さい。できますよね、はっはっは」という具合にである。
 ということで、写真だけではお伝え出来なかったジープの疾走ぶりと凸凹道、これぞ雨季というパガンの曇り空が「晴れ男」によっていかに変わったか、またエイ村で泥酔しながらも奇跡的に撮影していたチンの踊り、そして快晴のヴィクトリア山山頂の様子等々、戦後外国人として初めて雨季のヴィクトリア山登頂3050mに成功した様子を約20分に凝縮してお届けすることができる。もちろん私のへっぽこ登山記などではなく、あくまで他の出演者の皆様がメインであるのでそちらに期待してご来場頂いた方が良いのは言うまでもない。
 「単身コカコーラに乗り込み『アジアのコカコーラをカメラに収めてくる』とスポンサードをとりつけ、自身のアジア撮影旅行を敢行」するなど数々の逸話を持つ写真家猪俣重喜先生のNHK写真教室が同時出展する「ミャンマー辺境写真展」では生徒さんの写真が20点、猪俣先生の写真が60点、ミャンマー辺境部を網羅した合計80点の写真が展示ホールを埋め尽くす。また、元東京外語大ビルマ語講師の土橋泰子先生の「ミャンマーと共に50年」では、1957〜58年という、日本がまだ貧しかった時代に当時『東南アジアで一番豊かだったミャンマー』にビルマ政府の国費で留学、まるでアメリカ西海岸を思わせるような自由な雰囲気のキャンパスライフを始め、当時のビルマの様子、そして偶然出会ったナガ族の村人との50年後の再会等々が貴重な写真と共に語られる。
 当日は太郎さんからのサプライズも用意されているようなので、このブログでミャンマーの辺境部に興味を持って下さった人達にもぜひおすすめしたい。あとは当日、チン州と同じく晴れることを切に祈るばかりである。
■第二回ミャンマー辺境映像祭
 第一級のミャンマー資料がここに
日時:9/30(土)13時〜
場所:池上会館(東急池上線池上駅徒歩10分。地図を表示)
料金:2000円
   チケットは当日受付にてお求め下さい
備考:10時半より、展示ホールにてミャンマー辺境写真展も。
二年前、日本が誇る「辺境冒険作家」高野秀行氏をメインゲストに擁し、日本中のミャンマー、辺境ファンのハートを揺さぶった「ミャンマー辺境映像祭」が、この秋帰ってきます。政府より特別許可を取得しなければ行くことの出来ない「現代の秘境」を持つ、アジア最後の秘境ミャンマー。今回は会場を一回り大きな場所に移し、ナガ丘陵(インパール作戦の跡)、レドロード、ミャンマー・インド国境の雪山など立ち入り困難な辺境部はもちろんのこと、終戦間もない1950年代にビルマ政府の国費で留学した経験を持つ土橋泰子先生をゲストに迎え、行くことの出来ない究極の辺境、『過去のミャンマー』へと皆様を誘います。詳しくは第二回ミャンマー辺境映像祭ウェブサイトにて
●公演内容等の変更につきまして
作家高野秀行さんは9/25より海外取材のため当日日本におられません。
またJohn Wongさんが現在カンボジアにて当局に拘束されているため
「レドロード未公開映像」ならびに「ミャンマーの海」は上演を見送
らさせていただくことになりました。当映像を楽しみにしておられた
皆様に深くお詫び申し上げます。御了承下さいませ。

PR

関連記事

no image

九州最高峰!屋久島の宮之浦岳(1936m)に登る

 せっかく『日本の名山』(ユーキャン)を書いたのに、今年は高尾山しか登れなかった…。  と、おもった

記事を読む

no image

自転車爆走400キロ!その3 〜想い出の竹田 前編〜

 ふと人の気配を感じた。  しばらくすると、ほのかに奥ゆかしい香りが鼻をくすぐる。すぐに線香と気がつ

記事を読む

no image

ミャンマー紀行〜チン州への道〜(1)

 まるで冷蔵庫にいるような効き過ぎのエアコンから徹夜明けの体を守るには、紫色の毛布では少々薄すぎた。

記事を読む

no image

年に一度の徒歩旅行,いよいよ完結

 小学校1年生の時、実家(長野県箕輪町)から祖母の家がある伊那市までの約10キロ程を父とともに歩いた

記事を読む

no image

激走!鈴鹿8時間耐久ちゃりんこ

 締切やら、ラフ制作やら、未収の取り立てやらに追われ、あっという間に11月が終わってしまった。よく「

記事を読む

no image

自転車爆走400キロ!その6 〜神の国、高千穂 後編〜

 あれこれ慌ただしくしていたら、県境の頂に2人を残したまま2週間も経ってしまった。その間、本家本元の

記事を読む

no image

自転車爆走400キロ!その5 〜神の国、高千穂 前編〜

 九州の山は深い。  長野県生まれの私だが、目の前に広がる景色を見てそう思う。盆地の東西に南アルプス

記事を読む

no image

ミャンマー紀行〜チン州への道〜(2)

 「泥のように眠る」という比喩があるが、ミャンマーでの私はほぼ毎日そのような夜を過ごしていた。それは

記事を読む

no image

北海道行ってきます。

 会社の近況をお知らせするブログのはずが、なんだが「無茶旅行」ばっかりで、結局「あいつは何やってるん

記事を読む

no image

自転車爆走400キロ!その4 〜想い出の竹田 後編〜

 歩きでも自転車でも、その日の宿をその日に決めるぶらり旅の場合、宿と同じくらい大事なのがメシの確保で

記事を読む

PR

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PR

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイト、大盛況でした。

 久しぶりのイベント復帰、どんなことになるだろう……と思いつつ、フタ

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイトをプロデュースします。

 あっという間に2019年が過ぎ去り、2020年入り。 明けましてお

小林家と居倉家の対面について書かれた福島民友新聞社の記事。
小林家のファミリーヒストリー 〜信州から会津に行ったご先祖様〜

NHKに「ファミリーヒストリー」という人気番組がある。 毎回、ひ

出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の登場は、業界をどう変えるのか?
出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の普及で出版界はどう変わる?

このところ、本の雑誌社の杉江さんと「おとなの社会科見学」が続いている。

レンガ状に配置された「Project」。今回、会社のサービスを紹介する場所に使いました。
WPテーマ「Perth」の設定で困ったこと③プロジェクトが表示されない!

先日、会社のホームページをリニューアルしました。Wordpressの「

→もっと見る

  • 2024年11月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
PAGE TOP ↑