*

アラブ音楽の決定版CD

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


仕事場である辺境ドトールでバイトしている女の子が念願の音大に合格したというので、
お祝いに「ベリーダンスの黄金時代Vol.1 タヒア・カリオカ」というCDをあげる。
1940年代から70年代に人気を博したタヒアというエジプトの名ベリー・ダンサー兼歌手が
個人的に所有していた楽団が、
タヒヤや同時代の大歌手で「アラブの美空ひばり」とも(日本人愛好家の間で)呼ばれる
ウンム・クルスームなどの曲をインストゥルメンタルで演奏したCDらしい。
「らしい」なんて曖昧な言い方をするのは、このCDはライナーノートが極端にマニアックで
基礎情報がまるっきり抜け落ちているからだ。
ともあれ、私は妻がベリーダンスを長年やっていて、うちでは日常的にアラブやトルコの音楽が流れる環境にあり(中東に行っても「家からこんなに遠くに来たのにまたこの音楽か」と思うほどだ)、
CDもずいぶん聴いているが、
このCDはレベルが抜きんでて高い。
音大に受かった子は音楽史を専攻するというから、
ぜひクラシック以外でもこんなに洗練され、高度なオーケストラで演奏する
別の民族音楽もあるんだと知ってほしいと思ったのだった。
一般の人にもお勧めです。
エジプトやリビアの中東情勢のニュースを見るなら、
せっかくなのでそこの人たちのエンタメも味わってみましょう。

関連記事

no image

驚異の山形勉強会

昨年に引き続き、山形大学医学部の先生主催による「勉強会」にお招きいただき、 週末は山形に行き、今さ

記事を読む

no image

まるでカフカの「審判」

  「オシムの言葉」(集英社文庫)などユーゴ・サッカー三部作で知られる木村元彦氏から 「争うは本意

記事を読む

no image

かたつむり考試院

前回のブログに読者の方からのコメントにより、 「三畳記盗作疑惑」の全貌が明らかになったが、まあ、愉快

記事を読む

no image

ブックストア談は凄い!

「異国トーキョー漂流記」を大売りだししているユニークな書店「ブックストア談・浜松町店」へ行き、御礼

記事を読む

no image

「移民の宴」ソマリ篇?

長生きはするものである。 かつてレトルトカレーを「めんどくさい」という理由で温めずに食っていた

記事を読む

no image

マリンダは馬じゃない

(右絵:斜め後ろから見た、走り行くマリンダ) マリンダはどんな形をしているのか。 レース中であり、し

記事を読む

no image

半分以上、東京にもどる

昨日の朝、イサーン(東北地方)のウドンターニーから寝台列車でバンコクに到着した。 バンコクは一ヵ月

記事を読む

no image

リンガラ語を社内公用語に

楽天につづいてユニクロも社内公用語を英語に決めたそうである。 「日本だけの会社じゃない」という思いか

記事を読む

no image

人生管理

春風亭昇太師匠が暮れに体調をくずしたと聞いたので、 「健康管理もファンサービスのうちですよ」と言った

記事を読む

no image

世にも奇妙なマラソン大会

帰国した。大人の遠足はなかなかにハードだったが、想像以上に充実していた。 今回私が参加したサハラ・

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑