*

横領ニモ負ケズ

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


私の行くところトラブルありと人は言う。
今回もでっかいトラブルが起きた。
よりにもよって『メモリークエスト』発売直前、幻冬舎で管理局長(たぶん)が
9億円も横領していたことが発覚したというのだ。
もっとも幻冬舎の担当編集者に訊いたら、
「マスコミからの問い合わせがすごいけど、その電話を逆手にとって
『今度、面白い本を出すんですよ〜』と売り込みかけてます」という頼もしい返事。
さすが幻冬舎。
巨額横領もされるが、転んでもタダではおきない。
     ☆        ☆           ☆
笹沢教一『ニッポンの恐竜』(集英社新書)を読む。
日本の恐竜化石がどう発見されて、どう世の中をさまよったのかを記す珍しい本。
本書では国立科学博物館の小畠郁生先生も登場する。
なつかしい。私もムベンベ探検のとき、恐竜の専門家である小畠先生に話を聞きに行ったのだ。
「サハラ砂漠で、6000年前の恐竜の化石の一部が発見された」という報道があったので
それを訊ねると、「専門家でも骨の一部だけでは恐竜かラクダかわからない」と言われ、
「そんなに難しいのか」と驚いたことを思い出す。
本書によれば、1976年に発見されたエゾミカサリュウが間違って「ティラノザウルス科の肉食恐竜発見!」と発表されたとき、小畠先生が深く関与していたらしい。
化石は現物で動かないはずなのに、人間の手が触れると、まるで化石が生き物のように動き出す。
本書ではそんな驚くべき物語がいくつも記されている。
それにしても、私も「化石ハンター」になりたかった。

関連記事

no image

ジャナワール・トークライヴ

コダックフォトサロンで開催されている、カメラマン森清の個展会場で、 角田光代さんとトークライヴを行う

記事を読む

no image

大学の講義のゲストみたい

上智大学講義、第10回目。 今年ラストの授業のゲストは琉球カウボーイフィルムズ統括プロデューサーの

記事を読む

究極の野菜はフグ野菜

今年も年初から忙しくなかなか読書の時間がとれないけれど、 読んだ本は当たりが多く、充実している。

記事を読む

no image

「シャバはつらいよ」連載開始!

大野更紗「困ってるひと」の続編、「シャバは辛いよ」がポプラ・ビーチにて連載が始まった。 今回、私は

記事を読む

no image

芳醇そば焼酎 みんがらーば

高田馬場のミャンマー料理屋「ミンガラバー」で、 ノンフィクション作家の西牟田靖君とまだ新婚の奥さん

記事を読む

9月30日ドキュメント受賞式

朝6時起床。7キロ、ジョギング。 朝飯でついうっかりビールを飲んでしまう。 パソコンがネット

記事を読む

no image

盲目の吟遊詩人

「メモリークエスト」が更新された。 今回の依頼は「盲目の吟遊詩人を探せ!」。 場所はラオス。 いや、

記事を読む

no image

『ワセダ1.5坪青春記』韓国でヒット中

ソウル・ショック第2弾は、私の本の韓国語版『ワセダ1.5坪青春記』が 発売たった2ヶ月で3刷りにな

記事を読む

no image

見えないサッカー世界大会

昨夜、ギリシアより帰国。 行きも帰りも飛行機に乗っている時間(トランジット含む)が24時間を超えると

記事を読む

仕事を減らして納豆探究?

慢性的な多忙状態が続いていて、すっかりごぶさたしてしまった。 なにしろ2年ぶりに出た自分の新刊

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑