ダウン症ドラマーのドキュメンタリー映画「タケオ」
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
飯田基晴『犬と猫と人間と』『あしがらさん』、土屋トカチ『フツーの仕事がしたい』と、
観た映画がすべてよかったドキュメンタリー映画グループ「ローポジション」の新作「タケオ」を観に行った。
ダウン症ドラマーの新倉壮朗のこれまで半生とサバールというアフリカンドラムの本場セネガルを訪れた様子を織り交ぜたもの。
メインとなっているセネガルで主人公のタケオはワークショップに参加するだけというのが
正直言って拍子抜けだったが、
お母さんが彼の幼いときから撮りためていたというビデオ映像はひじょうに面白かった。
タケオが身の回りの楽器だけでなく音の出るものを一つずつ試して、音楽にしていく様子は
私たち一般人が「音楽を習う」のとはちがい、まさに音やリズムを「探している」。
その試行錯誤がやがてかぎりなく現代音楽に近いものになっていくのは、人類が音楽をてさぐりで少しずつ築き上げていった歴史を個人が再現しているようだ。
実際に現代音楽家たちとタケオは共演もしている。
もっとも音楽的にどうなのか、素人の私にはよくわからなかった。
知的障害者だからユニークとかいう域を超えて、普遍的に音楽家としてすごいのだろうか。
知っているプロのミュージシャンや、音楽好きの友人にこの映画を見せて判断してもらおうと、DVDを4枚注文した。(来月発売予定)
☆ ☆ ☆
墨田区の鐘ヶ淵駅前でネパール人のクマルと焼き肉を食べる。
店は小汚いし、おやじはやる気ないし、無煙ロースターと無縁の店内は煙でもうもうしているが、肉はやたら美味かった。
私はどうも東京東部の飲み屋や飯屋のほうが肌に合うと思う。
関連記事
-
藤岡弘はキリヤマ隊長か
子供のころ夢中になっていたウルトラセブンを見たくなり、DVDを購入、第5話から第8話まで見たが、あ
-
ペルシア猫を誰も知らない
イランのクルド人監督バフマン・ゴバディの『ペルシア猫を誰も知らない』を渋谷ユーロスペースで見た。
-
大藪春彦賞受賞パーティ
平山夢明さんが『ダイナー』(ポプラ社)で大藪春彦賞を受賞し、 私と妻も受賞パーティにお招きいただい
-
善し悪しはわからないけれど。
先週の日曜日、コソボより帰国した。 今回の旅はひじょうに忙しかった。 移動につぐ移動、その合
-
「ダ・ビンチ」2月号にてオードリー春日氏と対談
現在発売中の「ダ・ヴィンチ」2月号にて、オードリーの春日俊彰氏と対談している。 私はテレビ
-
え、「謎と真実」?!
学研「ムー」別冊の、こんなムックでインタビューを受けてます。 なんだか、とても懐かしい気持ちになれる
-
知られざる危険地帯・タイ最南部の謎
私は定期的に新聞を変える。どれも一長一短で決め手にかけるからだ。 今月からは久しぶりに朝日新聞
-
逃亡先としての「辺境」
知人に勧められて、乃南アサの『涙』(新潮文庫)を読んだ。 1964年、東京オリンピックの最中に殺人
- PREV :
- 震災のリアルを超える傑作
- NEXT :
- 名探偵なき大巨篇ミステリ