*

おすすめ文庫王国2012

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


本の雑誌の杉江さんと久しぶりに打ち合わせ。
私と杉江さんはとかく仲が良く、読書の好みもそっくりのように思われているかもしれないが、
実際はそうでもない。
昨日も杉江さんが「おすすめ文庫王国2012」をくれたので、早速年間ベストテンを見た。
で、つい大声を出してしまった。
「ええっ、どうしてこれが×位なのよ?
杉江さんが勧めてたから俺も途中まで読んだけど、あんな下手くそな小説ないよ。
杉江さん、表紙に騙されてんじゃないの?」
「そんなことないですよ! それを言うなら高野さんがブログで勧めていた
「××××」、あっちの方がひどい。
人間が全然書けてない」
まるで浦和サポと柏サポが今季のJリーグを討論しているみたいに
緊迫した空気がドトールに流れた。
あとで、ドトールの店長が「大丈夫ですか? 難しい話になっていたみたいですが」と心配していたくらいだ。
もっとも、その後本題に入ると、私たちの意見は100%一致していた。
これからまた杉江さんと仕事をするのだが、ひじょうに楽しみである。
杉江さんが帰ったあと、文庫王国を読みふける。
実は私はこれが本の雑誌の定期刊行物の中でいちばん好きだ。
単行本の年間ベストも気になるけど、文庫のベストはもっと重みを感じる。
単行本のときは見過ごされていたけど実はすごいんだという本や文庫書き下ろしの傑作も
各種ベストテンにどんどんランクインしてくるからだ。
ざっと見た中では、
エンタメ・ノンフ、ベストテン(東えりか選)の
春風亭柳昇「与太郎戦記 ああ戦友」(ちくま文庫)
斉藤一九馬「歓喜の歌は響くのか 永大産業サッカー部創設3年目の天皇杯決勝」(角川文庫)
国内ミステリ、ベストテン(宇田川拓也選)の
1位 長岡弘樹「傍聞き」(双葉文庫)
この3冊は今すぐ買って読みたい。
誰だってここに書かれた紹介文を読めばそう思うはず。
では書店に行ってきます〜

関連記事

no image

猛暑の高校講演会

 集英社の外郭団体(?)が主催している「高校生のための文化講演会」というものによばれ、香川県と愛媛県

記事を読む

no image

あなたの本職は何ですかと訊かれた

3月に、大野更紗さんが「わたくし、つまりnobady賞」という謎の文芸賞を受賞し、 私もその授賞式

記事を読む

no image

愛の力で野獣が人間に!

たまげた。 新宿で「野々山さんを囲む会」に出席したのだが、 目を疑ってしまった。 野々山さんが別人に

記事を読む

no image

辺境ミステリの醍醐味

 私はついこの間まで「辺境作家」と名乗っていたくらいの辺境好きだが、年を追うごとにその度合いがど

記事を読む

no image

奇談

双葉社の雑誌(週刊大衆増刊)「奇談」のインタビューを受ける。 担当者はなんのことはない、探検部の後輩

記事を読む

no image

西南シルクロード文庫あとがき

いよいよ、あの『西南シルクロードは密林に消える』が講談社から文庫化される。 校正ゲラを読み返したが、

記事を読む

no image

ツチノコ目撃者によるスケッチ

岡山県吉井町で今から8年前、ツチノコらしき奇妙なヘビの屍骸を発見し、 土に埋めてやったという女性

記事を読む

no image

悪いのは飛蝗か

「本の雑誌」9月号を読む。 特集は翻訳ミステリ。 私は全く知らなかったが、飯田橋に「ブックスサカイ

記事を読む

no image

別ジャンルで2つ上がる

「本の雑誌」2008年1月号が届いた。 2007年度ベスト10に『怪獣記』が6位にランクイン。 昨

記事を読む

帰国。今回の無念について

昨夜、ソマリランド取材から帰国した。 今回の取材の目的は2つ。 一つは5月から連載を開始

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑