*

おすすめ文庫王国2012

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


本の雑誌の杉江さんと久しぶりに打ち合わせ。
私と杉江さんはとかく仲が良く、読書の好みもそっくりのように思われているかもしれないが、
実際はそうでもない。
昨日も杉江さんが「おすすめ文庫王国2012」をくれたので、早速年間ベストテンを見た。
で、つい大声を出してしまった。
「ええっ、どうしてこれが×位なのよ?
杉江さんが勧めてたから俺も途中まで読んだけど、あんな下手くそな小説ないよ。
杉江さん、表紙に騙されてんじゃないの?」
「そんなことないですよ! それを言うなら高野さんがブログで勧めていた
「××××」、あっちの方がひどい。
人間が全然書けてない」
まるで浦和サポと柏サポが今季のJリーグを討論しているみたいに
緊迫した空気がドトールに流れた。
あとで、ドトールの店長が「大丈夫ですか? 難しい話になっていたみたいですが」と心配していたくらいだ。
もっとも、その後本題に入ると、私たちの意見は100%一致していた。
これからまた杉江さんと仕事をするのだが、ひじょうに楽しみである。
杉江さんが帰ったあと、文庫王国を読みふける。
実は私はこれが本の雑誌の定期刊行物の中でいちばん好きだ。
単行本の年間ベストも気になるけど、文庫のベストはもっと重みを感じる。
単行本のときは見過ごされていたけど実はすごいんだという本や文庫書き下ろしの傑作も
各種ベストテンにどんどんランクインしてくるからだ。
ざっと見た中では、
エンタメ・ノンフ、ベストテン(東えりか選)の
春風亭柳昇「与太郎戦記 ああ戦友」(ちくま文庫)
斉藤一九馬「歓喜の歌は響くのか 永大産業サッカー部創設3年目の天皇杯決勝」(角川文庫)
国内ミステリ、ベストテン(宇田川拓也選)の
1位 長岡弘樹「傍聞き」(双葉文庫)
この3冊は今すぐ買って読みたい。
誰だってここに書かれた紹介文を読めばそう思うはず。
では書店に行ってきます〜

関連記事

no image

寿司と酒

久しぶりにスーダンの盲人留学生アブディンと会い、 珍しくイスラムの話など真面目な話をしたが、そのあと

記事を読む

no image

セーターの男

メモリークエストを更新した。 面談は2回目、「ペルーに忘れてきたセーターを探してほしい」という トン

記事を読む

no image

私にとって最大最後の秘境はアメリカ

webマガジン幻冬舎で依頼募集中の「メモリークエスト2」更新。 新たな依頼になぜか自分のアメリカ音痴

記事を読む

no image

わが読書人生史上、最高に驚いた出来事

宮田部長の『スットコランド日記 深煎り』(本の雑誌社)を読んでいた。 例によって、四国のお遍路だと

記事を読む

no image

難病のソナタ

大事なことを忘れていた。 「困ってる人」第12回「わたし、生きたい(かも)」が更新された。 難病女子

記事を読む

no image

沖縄発!プロとお手伝いによる地場映画

私の家を民宿(兼居酒屋)と勘違いしている沖縄の友人がいる。 ずうずうしい男なのだが、やっていることは

記事を読む

no image

イトコの息子と探検部の後輩

盲目のスーダン人・アブディンの親しい友だちで 外語大のアラビア語学科在籍中にスーダンへ一年間留学した

記事を読む

no image

世界はまだまだ広く、日本人にもスゴイ人たちがいる

まずはお詫びから。 『謎の独立国家ソマリランド』で2ヵ所誤りが見つかった。 正確に言えば、知

記事を読む

no image

異国トーキョー漂流記

先週、中島京子さんより初の生メール(?)をいただいた。 「高野さんの『異国トーキョー漂流記』を朝日

記事を読む

no image

これからちょっとソマリランド

本日より約1年4ヶ月ぶりのソマリランド行きである。 帰国は今月の26日の予定。 おや、と思わ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

次のクレイジージャーニーはこの人だ!

世の中には、「すごくユニークで面白いんだけど、いったい何をしている

→もっと見る

    • アクセス数1位! https://t.co/Wwq5pwPi90 ReplyRetweetFavorite
    • RT : 先日、対談させていただいた今井むつみ先生の『言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか』(秋田嘉美氏と共著、中公新書)が爆発的に売れているらしい。どんな内容なのかは、こちらの対談「ことばは間違いの中から生まれる」をご覧あれ。https://t.c… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 今井むつみ/秋田喜美著『言語の本質』。売り切れ店続出で長らくお待たせしておりましたが、ようやく重版出来分が店頭に並び始めました。あっという間に10万部超え、かつてないほどの反響です! ぜひお近くの書店で手に取ってみてください。 https:/… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 7月号では、『語学の天才まで1億光年』(集英社インターナショナル)が話題の高野秀行さんと『ムラブリ』(同上)が初の著書となる伊藤雄馬さんの対談「辺境で見つけた本物の言語力」を掲載。即座に機械が翻訳できる時代に、異国の言葉を身につける意義について語っ… ReplyRetweetFavorite
    • オールカラー、430ページ超えで本体価格3900円によくおさまったものだと思う。それにもびっくり。https://t.co/mz1oPVAFDB https://t.co/9Cm8CjNob8 ReplyRetweetFavorite
    • 文化背景の説明がこれまた充実している。イラク湿地帯で食される「ハルエット(現地ではフレートという発音が一般的)」という蒲の穂でつくったお菓子にしても、ソマリランドのラクダのジャーキー「ムクマド」にしても、私ですら知らなかった歴史や… https://t.co/QAHThgpWJX ReplyRetweetFavorite
    • 最近、献本でいただいた『地球グルメ図鑑 世界のあらゆる場所で食べる美味・珍味』(セシリー・ウォン、ディラン・スラス他著、日本ナショナルジオグラフィック)がすごい。オールカラーで写真やイラストも美しい。イラクやソマリランドで私が食べ… https://t.co/2PmtT29bLM ReplyRetweetFavorite
  • 2024年4月
    « 3月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑