インディアンの驚くべき小説
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様

シャーマン・アレクシー『はみだしインディアンのホントにホントの物語』(小学館)という本を妻の本棚で見つけ、なんとなく読んでみたら、強烈だった。
北米先住民のスポケーン族の保留地に生まれ育った「インディアン」である著者の八割方
事実に基づいた物語。
ひじょうに読みやすく(小学生でも読めるだろう)、笑えて、あっという間に読めるが、
ものすごく深く、驚異的で、充実している。
アメリカ音痴の私が知らなかっただけで、実はもう超有名な本かもしれない。
ハリウッドで映画化されてるのかもしれない。
でもまあ、そんなことはどうでもよくなるくらいの本である。
今年読んだ小説ベストワンの有力候補だ。
関連記事
-
-
連投初戦で同志発見?!
先週の木曜日から月曜(昨日)まで、5日間で4回の飲み会。 しかもほぼ全てが深酒。 まるで昔の稲尾
-
-
最近、高野秀行の本がつまらないと思われている方、私以外にいらっしゃいますか?
最近気づいたのだが、Yahoo知恵袋になんとこんな質問が寄せられていた。 「最近、高野秀行の本
-
-
となりのツキノワグマ
ツバルが沈まなくて驚いたばかりだが、 またしても環境問題の常識が覆される本を見つけた。 宮崎学『と
-
-
炎のドトール執筆日誌
「もうダメだ!」と叫んで家を出たのが去年の夏だった。 原因はインターネット。 常時接続なので、原稿を
-
-
メールマガジンがスタート!
※このコラムは◆週間 辺境・探検・冒険ML MBEMBE ムベンベ Vo.2◆に掲載されたものです。
-
-
バトルロイヤル、参戦!
先日「酒飲み書店員(中略)大賞」なるものに選ばれ、千葉と都内東部を席巻している(?)「ワセダ三畳青春
-
-
『神に頼って走れ!』見本とどく
『神に頼って走れ! 自転車爆走日本南下旅日記』(集英社文庫) の見本がさきほど届いた。 すんごく派手
-
-
大久保小学校に未来をみた
今週も忙しいような、ぼんやりしていたような、なんとも言えない気分のまま過ぎた。 印象に残ったのは、
- PREV :
- 舟を編む
- NEXT :
- やむを得ず朝型にシフトしたが…



Comment
AGENT: Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0)
友達に「なんか面白い本ある?」と聞くことが多い私
プロレス関連などは受け付けないのですが
高野さんのブログも参考にしてます。
これは最寄りの図書館で検索したら児童書の扱いでした。
もちろん読んでみます。