*

魅惑のロシアン・クリスマス

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

先週末はロシアン・クリスマスを堪能した。
ロシア正教はグレゴリウス暦でなく、もっと古いユリウス暦を使用しているので、
誤差が毎年10分くらい生じる。
で、19世紀は12日、20世紀から今は一般の西暦(グレゴリウス暦)より13日ずれている。
クリスマスは12月25日。
これに13を足すと1月7日になる。
年が明けてからクリスマスとは変な感じだが、
ロシアの新年はやっぱり13日ずれて1月14日というから、しかたない。
そんなわけで、1月7日、目黒にあるロシア正教の教会に行ってきた。
厳かでゴージャスな儀式を見学した翌日は
押上に住むロシア人女性のお宅でのクリスマスパーティに参加させていただいた。
一般にはロシア人は前夜でなく、クリスマス当日の晩にパーティを行うらしいが、
その人はロシア料理店で仕事をしているので、翌日の日曜日になったのだ。
詳しくは「おとなの週末」の来月号に書くが、全体としての感想は
「ロシア女性はすばらしい!」ということだ。
ハッとするような美人が珍しくなく、しかも気さくで素朴。
子供や少女は天使のようである。
もし私がまだ独身だったら、絶対に今すぐロシア語を習い始めていたことだろう。
…なんて浮かれていたら、ウォッカ責めに遭い、撃沈してしまった。ああ。

関連記事

no image

完全なる無駄

お盆休みとオリンピックが重なり、 区民プールが昼間でも夜でも おもしろいぐらい空いている。 いつまで

記事を読む

no image

本当のオンリーワン

都内在住のソマリ人と会った。 名前は「優(すぐれ)」と書くので てっきり日本人向けに漢字を当てて書い

記事を読む

no image

ソマリ兄妹来宅の巻

アブディラフマンとサミラのソマリ姉妹がうちに来て、遅まきながらラマダン明けのパーティ。 サミラ

記事を読む

no image

次にブレイクする作家

 今月8日発売の「本の雑誌」(7月号)に、久しぶりに私の名前が出た。  「次にブレイクする作家はこ

記事を読む

no image

ブータン旅より帰国

バンコク市内から幸か不幸かちゃんと空港へ行けてしまい、 本日帰国した。 タイ王朝が崩壊するかもしれ

記事を読む

no image

療養中の人にはアスクル?

「アスクル」、売れ行きはどうかわからないが、 評判はいい。 amazon.comでも、私の本の中では

記事を読む

no image

豆腐学生

私が原稿を書いた古本愛好雑誌「彷書月刊」今月号で 内澤旬子さんのダンナで編集者・ライターの 南陀楼綾

記事を読む

no image

『腰痛探検家』韓国マンガ版?

韓国語版『腰痛探検家』のレビューは、読者の方々があっという間に正確に翻訳してくれた。 高野本の読者

記事を読む

no image

『虐殺器官』の衝撃

つい先週、『天地明察』(角川書店)を読み、「今年日本の小説でこれ以上のものは読まないだろう」と思っ

記事を読む

no image

身体のいいなり

内澤旬子副部長の新刊『身体のいいなり』(朝日新聞出版)はもうとっくに読んだのだが、 来月11日にト

記事を読む

Comment

  1. hu より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0; BOIE9;JAJPMSE)
    旧ソ連は超科学やUMA研究が盛んでしたよね。高野先生がなぜロシア語に興味を持たなかったのか今までふしぎなくらいです。ソマリアやブータンの次は、ぜひロシアやキルギスのUMAを攻略してください!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

次のクレイジージャーニーはこの人だ!

世の中には、「すごくユニークで面白いんだけど、いったい何をしている

→もっと見る

  • 2025年1月
    « 3月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑