世界でいちばん暑い町と初恋女性との興奮譚
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
ブログに書きたいことは多々あれど、相変わらず雑務に追われて時間がない。
自分のウェブについても、ツイッターでしかお知らせをしてなかったことを思い出した。
web本の雑誌では、「謎の独立国家ソマリランド」を連載中です。
数日前(たぶん)更新したのは「世界でいちばん暑い町」。
あまりの暑さに猫も人も倒れて動けず、私も朝7時に熱中症になりかけて…、でも海賊取材をしていくという話。
それから、web幻冬舎で募集していた「メモリークエスト2」の募集が終わりました。
集まった依頼は全部で40件あまり。
終盤になって面白い依頼がざざっと来ました。
特に「タイの女性にハマるきっかけとなったメイ」はそそります。興奮します!
宮田部長の最新作「はるか南の海のかなたになんとかがある」(長すぎて憶えられないので、以後「はるかみ」と略称)については、ひじょうに衝撃を受けたので、またあらためて。
関連記事
-
-
Iran no kiken
Iran no Tehran,Esfahan to mawari, ima wa K
-
-
『均ちゃんの失踪』文庫解説
最近、ここで読書紹介が激減しているのは、あれやこれやと雑多に手を広げすぎているせいもあるが、一つに
-
-
「王様のブランチ」撮影
『世にも奇妙なマラソン大会』(本の雑誌社)がTBSの「王様のブランチ」にとりあげられることになり、今
-
-
くどくどかぱらぱらか
比較的調子よく来ていたブータン原稿がうまくいかなくなってきた。 逃避の意味合いもあって、ある作家の
-
-
史上最速のリタイヤ?!
来年もしできたらの話だが、ユーフラテスの川下りをしたいと思っているが、 なにしろカヌーに乗ったこと
-
-
無許可チムスルウォンとは何か
『腰痛探検家』の韓国語版(パク・スンヒ訳、Bookie出版)が刊行されたらしい。 韓国で本を読
-
-
『バウルを探して』が新田次郎文学賞を受賞!!
川内有緒『バウルを探して 地球の片隅に伝わる秘密の歌』(幻冬舎)が 第33回新田次郎文学賞を受
-
-
藤波辰爾の驚くべき腰痛秘話
『藤波辰爾自伝』(草思社)がなぜか版元から送られてきたので、 即読んだ。 あまりにも意外性のない
-
-
「メモリークエスト」第2部開始!
前代未聞の珍企画「メモリークエスト」がいよいよ第2部に突入した。 一年間で集まった26の依頼のうち、
- PREV :
- 上流階級の腐敗っぷりはアジアン・ミステリの十八番か
- NEXT :
- ブログのリニューアル