世界でいちばん暑い町と初恋女性との興奮譚
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
ブログに書きたいことは多々あれど、相変わらず雑務に追われて時間がない。
自分のウェブについても、ツイッターでしかお知らせをしてなかったことを思い出した。
web本の雑誌では、「謎の独立国家ソマリランド」を連載中です。
数日前(たぶん)更新したのは「世界でいちばん暑い町」。
あまりの暑さに猫も人も倒れて動けず、私も朝7時に熱中症になりかけて…、でも海賊取材をしていくという話。
それから、web幻冬舎で募集していた「メモリークエスト2」の募集が終わりました。
集まった依頼は全部で40件あまり。
終盤になって面白い依頼がざざっと来ました。
特に「タイの女性にハマるきっかけとなったメイ」はそそります。興奮します!
宮田部長の最新作「はるか南の海のかなたになんとかがある」(長すぎて憶えられないので、以後「はるかみ」と略称)については、ひじょうに衝撃を受けたので、またあらためて。
関連記事
-
-
「野々村荘」にほんとに復帰
ワセダの「野々村荘」(仮名です、念のため)の部屋が空き、 ちゃぶ台をもって初めて行ってみた。 アパー
-
-
スーダン南部、独立へ
スーダン南部の独立をめぐる住民投票がはじまった。 報道では独立派の圧勝と予測されている。 一体どうな
-
-
ムエタイのちチュニジア飲酒紀行
3,4日前に発売になった「ゴング格闘技」7月号で、格闘家・ムエタイ研究家の菱田慶文先生(帝京平成
-
-
皇太子にアシストしたらベンツ
サッカーは特に好きでもないのに、サッカー本は好きだ。 とくに非西欧のサッカー事情はひじょうに食欲を
-
-
『腰痛探検家』&『空白の5マイル』発売
早大探検部の後輩で、今年開高健ノンフィクション賞を受賞した 角幡唯介『空白の五マイル』(集英社)が
- PREV :
- 上流階級の腐敗っぷりはアジアン・ミステリの十八番か
- NEXT :
- ブログのリニューアル