韓流「三畳記」?!
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
1週間ほど、ロシアに行って来た。
帰りはちょうどエリツィンの葬儀とかち合ってしまい、空港とアエロフロート路線が混乱をきたしており、危うく帰国便に乗りそこなうところだった。
さて、帰ってみれば、韓国の出版社から「ワセダ三畳青春記」翻訳出版のオファーが来ていた。
おお、「三畳記」もいよいよ韓流になるのか!
…って、ちがうよね。
「河童団」や「モモった!」などがどう訳されるのかひじょうに楽しみである。
ていうか、ほんとに出るんだろうか?
関連記事
-
-
アジア新聞屋台村プレイバック
昨日、突然5年ぶりにエイジアン新聞社の劉社長から電話がかかってきた。 「急ぎの仕事があるからやって
-
-
豚に真珠とはこのことか
昨年亡くなった義母の命日なので (そして一昨年亡くなった義父の命日にも近いので)、 義姉とその夫であ
-
-
今年の目標、早くも破綻寸前
今年の目標は「できるだけ仕事をしない」。 もともと私はいろんなことを同時並行でできるタイプではない
-
-
ソマリ語翻訳、承ります
ソマリ語と日本語の翻訳・通訳業務を行うことにした。 2年前、私が聞いたところでは、日本に住むソマリ人
-
-
『謎の独立国家ソマリランド』PVはこちらで
昨日、朝日新聞の書評欄で『謎の独立国家ソマリランド』(本の雑誌社)が取り上げられた。 しかも、なん
-
-
タイにもワンネコが?!
タイにも「ワン猫」が? バンコクで高野本フェアを仕掛けてくれた友人、Aさんからの情報。 「タイにも
- PREV :
- 「アジワン」発売!
- NEXT :
- メモリークエスト依頼4件
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
アヘン王国に続いて、翻訳が出るのは2作目。それも韓国進出なんてかっこいいですねー。韓国人編集者の目のつけどころの良さに感服です。そして韓国でどう読まれるのか、興味しんしんです。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)
えー日本滞在中ですが、今日、本屋で
『高野秀行』という、あれなんというのですか?棚のしおりじゃないけど
目印のようなのが、どこの書店にもあることに仰天しました。
また、集英社文庫の背表紙が白から青に変わっているので
もしやと思ったら、ほとんどの既刊が増刷されているではないですか!
しかも『早稲田三畳青春期』にいたっては、8刷!
なんだか、すごいですねー。しみじみしてしまいましたよ。
(ちなみに文庫版の『アヘン王国潜入記』購入しました。)
もちろん、一部の高野信者からすれば遅い!ってことなんですけどね。
ミャン○ー在住の乱暴者のKさんはさぞ大喜びしていたでしょうね(笑)