今日から「預言」はやめる
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
高島俊男先生の『お言葉ですが… 第11巻』を読んでいて、驚いた。
「預言が『神の言葉を預かる』という意味で、『予言』とはちがう」と信じている人が大勢いるが、間違いもいいところだ」と書いているからだ。
先生曰く、「予」も「預」も同じ。本来は「豫」。
「預」はその異体字、「予」は日本流の簡体字である。
つまり、「予言」と「預言」は全く同じ意味だ。
中国語の「預」には”あずかる”という意味はない。
英語のprophetもpro-(前に)phet(話す)で、「前もって話す」という意味でしかない。
ところが、なぜか、広辞苑が「預言者=神の言葉を預かる者云々」と誤って記し、
高尾利数・法政大教授の『キリスト教を知る辞典』(東京堂)も、遠藤周作も、山本七平もみんな間違っている、と指摘。
え、そうなんですか? いやあ、知らなかった。
先生呆れたように言う。
「つらつらおもんみるに、現今の日本のキリスト教周辺には、どうも一流の人物が見あたらぬようですな」
これを知ってしまった以上、私もこれから「預言者ムハンマド」じゃなくて、「予言者ムハンマド」というように書くことにする。
だって、「預言者」と書いたら、「神の言葉を預かった者」と信じ込んでいると思われるからだ。
でも、きっと編集者や校正者(校閲者)から「?」が出されて、その都度説明しなければならなくなり、
読者からも「タカノはものを知らない」などと思われたりするんだろうな…。
関連記事
-
「ワセダ三畳記」が増刷!
『ワセダ三畳青春記』の増刷が決まった。 集英社文庫、5冊目出してやっと増刷だ。 私は最初『異国トー
-
陳会長の誕生パーティで動転する
日本冒険作家協会の内藤陳会長の誕生日パーティがあるから来ないかと友人に誘われ、行ってみた。 陳会長は
-
トルクメニスタン特集
毎回ディープな特集で楽しませてくれるバンコク発の特殊月刊誌「G-Diary」。 ちょっと遅くなって
-
ソマリランドに行く予定
15日の金曜日から、いよいよソマリランドに行きます。 今年になってから二度、「行く」と宣言しておいて
-
とくに関西の女性に感謝!
二週連続で行った「旅の本屋 のまど」のトークイベントが終わった。 毎回ながら、熱心な読者の方が多くて
-
高野本の未知なる領域
ここ最近最も驚くべき、かつ(それが本当なら)実に嬉しいことがあった。 大竹まことのゴールデンラ
-
頑張れ、ミャンマーの柳生一族!
困ったことになった。 ミャンマー情勢である。 私は「小説すばる」誌で「ミャンマーの柳生一族」と
-
「メモリークエスト」第2部開始!
前代未聞の珍企画「メモリークエスト」がいよいよ第2部に突入した。 一年間で集まった26の依頼のうち、
- PREV :
- メモリークエストにあなたのコメントを!
- NEXT :
- ずいぶん前の話だけど
Comment
AGENT: DoCoMo/2.0 D903i(c100;TB;W23H16)
私も高島俊男氏の「お言葉ですが…」は大好きで、連載も毎号読み単行本も第1弾から持っているんです。
毎日使っている自国語について我々はまだこんなにも学ぶことがある! と戦慄いてしまうような名著ですね!
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
>読者からも「タカノはものを知らない」などと思われたりするんだろうな…。
でも人の知らないことをいっぱい知っているから、いいじゃん!
なんて思います。
ところで『アヘン王国潜入記』文庫版を再読して、また感動しました。
これいい本ですよねー。