*

ひそやかに『謎の独立国家ソマリランド』完成

公開日: : 高野秀行の【非】日常模様

2月18日発売の新刊『謎の独立国家ソマリランド そして海賊国家プントランドと戦国南部ソマリア』(本の雑誌社)の執筆が
ようやく完全に終わった。感無量だ。

今回の本は私にとって、『西南シルクロードは密林に消える』以来の勝負作である。
といっても、私の過去の勝負作は『西南シルクロード』も『アヘン王国潜入記』も見事に売れなかったし評価もされなかった。

また、勝負作ではないが、『世にも奇妙なマラソン大会』は「王様のブランチ」で取り上げられることになり、「やった、これでブレイクだ!」と杉江さんと喜んでいたら、放映予定の前日に東日本大震災が発生し、パーになった。

私が「今度こそ!」と力むと、ろくなことにならないのである。
私のせいで日中軍事衝突などが起きたら目も当てられない。
だから、今回のソマリ本も、いくら自分では「革命的なノンフィクション」とか「これ以上面白い本は書けない」とか思っていても、
静かにひそやかに宣伝していきたい。

ついては(以下、小声)、新聞、雑誌、テレビ、ラジオ、ネットなどマスコミ・出版関係の方、書店員の方で、ご希望の方にはプルーフ(見本ゲラ)をお渡しします。
また、インタビューやトークイベント、講演、テレビ・ラジオ出演なども積極的にやらせていただきたいと思っていますので、
本の雑誌社もしくは直接私に声をかけてください。

関連記事

no image

豆腐学生

私が原稿を書いた古本愛好雑誌「彷書月刊」今月号で 内澤旬子さんのダンナで編集者・ライターの 南陀楼綾

記事を読む

no image

「ムー民」は無敵?

毎月のお楽しみ、「ムー」10月号が届いた。 今月号も「謎のUFO生物クリッター」(UFOは円盤ではな

記事を読む

no image

本の雑誌年間ベスト1

本の雑誌1月号が届く。 恒例の年間ベストテンの1位はあの新人の快著。 しごく納得。 あの秘境ノンフ

記事を読む

no image

アイスランドの陰鬱極まりない五つ星ミステリ

土曜日、「王様のブランチ」で「みらぶ~」が紹介された。『舟を編む』で本屋大賞を受賞した三浦し

記事を読む

no image

片野ゆか「愛犬王」発売

妻・片野ゆかによる本年度小学館ノンフィクション大賞受賞作『愛犬王 平岩米吉伝』(小学館)がようやく上

記事を読む

no image

世の中がキビシイのではなく

二週間ほど前のこと、探検部OBで映像ディレクターの竹村先輩と本の雑誌の杉江さんと 三人で会った。 2

記事を読む

no image

名著復刊!

知らなかったが、本屋大賞では現在絶版になっている本の復刊も訴えているらしい。 それに応え、集英社文庫

記事を読む

no image

『メモリークエスト』本日発売

まずはお知らせ。 『メモリークエスト』(幻冬舎文庫)、いよいよ本日発売です。 アマゾンや地方では明

記事を読む

no image

漫画探偵、登場!

浦沢直樹の担当編集者やプロデューサーを務め、 リチャード・ウーなる筆名で異色在日外国人漫画「ディア

記事を読む

no image

エンタメノンフ文芸部創部集会

まだ月曜日の話が終わらない。 夜は本の雑誌社に集合し、 「エンタメノンフ文芸部」創部集会。 部長・宮

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑