*

イケメンなのか昆虫なのか

公開日: : 高野秀行の【非】日常模様

新潮社にて、トレイルランの第一人者・鏑木毅氏と対談。
さらっとした長髪とにこやかな笑みがなんとも魅力的な人で、もしやこれはイケメン対談なのかと疑ってしまった。

トレイルラン100マイル(160km)を走るには人生経験が必要、だから40歳を過ぎてもトップランナーでいられるという話に
中高年ランナー(?)としては大変惹かれた。
私もこれから始めようか…

詳しくは来月号の「波」に掲載されます。

     ☆          ☆          ☆

夜は、紀伊國屋新宿南店にてトークイベント。
前回の下北沢B&Bでのイベントに引き続き、女子率が高い。
ここでも、私はイケメン作家として地位を確立しつつあることを実感したが、
いちばんの美人が杉江さんファンだったというオチに衝撃。

まあ、最近は昆虫食イベントにも女子が多く、私のイベントに女子が多いことと強い相関関係にあると
力説する人もいる。
そうか。そういうことか。
杉江さんはコオロギに似ている。

     ☆         ☆          ☆

北尾トロ『君はヒマラヤ下着の凄すぎる実力を知っているか』(朝日文庫)を読む。
まったく誰にも似ていない唯一無二のトロ・ワールドを堪能。
裁判シリーズも第一作しか読んでないし、続編を読みたくなった。

関連記事

no image

FUTONと焼酎

事情があって中島京子の作品を読み返しているが、 『FUTON』(講談社文庫)はあらためて素晴らしい

記事を読む

no image

タマキングはなぜモテる?

土曜日、新宿ネイキッドロフトにて行われたタマキング祭りを見に行った。 私は自分ではイベントにしばし

記事を読む

no image

多忙につき山歩き

依然として超多忙なので、 平日に探検部時代の後輩2人と「秘境ツアー」にいく。 三人とも当然、フリーか

記事を読む

no image

イタリア人曰く「日本人がアジア人だと思うとき」

大ヒットしている漫画『テルマエ・ロマエ』の作者であるヤマザキマリのエッセイ『望遠ニッポン見聞録』(

記事を読む

本当の本物は深海で弾ける

いろんなことがありすぎて、ブログを書く暇がない。 ここ数日の出来事を簡単に羅列してみましょう。

記事を読む

英国人の見たSMAP

内澤旬子さんと「日本の食」について話してほしいという依頼があり、 「そんなもん、俺に語れるのか

記事を読む

no image

いわゆる「エア取材」

咳がひどいため医者に行ったところ、「咳喘息」と診断された。 私は小学生の頃喘息でひじょうに苦しんだ

記事を読む

no image

日本タイトルだけ大賞2011の候補になっていた

とにかく面白い(笑える)タイトルだけを選ぶ「日本タイトルだけ大賞」というのがあり、 知らないうちに「

記事を読む

no image

人生管理

春風亭昇太師匠が暮れに体調をくずしたと聞いたので、 「健康管理もファンサービスのうちですよ」と言った

記事を読む

no image

七夕に願いを

本日やっと東京の自宅に戻った。 ハルゲイザ(ソマリランドの首都)はさすがに遠い。 →ジブチ→アジスア

記事を読む

Comment

  1. 匿名 より:

    高野さん !

    トレイルランは、ロードを走るよりもきっとずっとおもしろいですよ!
    来月、鏑木さんのプロデュースされた伊豆のトレイルランに参加します。
    4月には、マウントフジ100マイルに挑戦です。
    鏑木さんを、みんな大好きという理由だけで、ひねくれてあまりよく思っていなかったのですが、高野さんがお話されているなら読んでみたいです。来月の波をたのしみにしています。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑