メモリークエスト依頼者面談、開始!
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
都内の某高級ホテルのラウンジで、幻冬舎「メモリークエスト」の面談を始めた。
集まった依頼の中で「これは」というものを選び、
順次、依頼者に直接お会いして詳しいお話をきくのだ。
最初の依頼者は「春画」の人だったが、依頼された方ご本人が凄かった。
今まで強烈な旅をしているのだ。
文章力はあるし、本人のキャラも魅力的だし、
「あの人に本を書いてもらったら?」と同席していた幻冬舎の編集者に
あとで本気で言ったくらい。
いや、でもすっごく面白かった。
依頼者との面談の過程や様子も今後、随時web幻冬舎のほうで連載していく予定なので
お楽しみに!
関連記事
-
-
クールだけど超目立つ
『謎の独立国家ソマリランド』、ついに昨日からAmazon.comで予約受付が開始された。
-
-
マイブームじゃなかった…
依然としてマイ・ブームとして続いている「自閉症モノ」、 3冊目に読んだやはり泉流星の『僕の妻はエイリ
-
-
米軍による驚くべき支援
28日(月)調布市被災者支援ボランティアセンターの手配で、被災地の特養老人ホームに物資を届けるという
-
-
こういうときこそ日常
あいかわらず地震のニュースはひどい。 でもあまり悲惨な映像を見続けていると精神的に参ってしまうので
-
-
逃亡先としての「辺境」
知人に勧められて、乃南アサの『涙』(新潮文庫)を読んだ。 1964年、東京オリンピックの最中に殺人