*

ぐにゃぐにゃ

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

「未確認思考物隊」の第9回「都市伝説」と「超能力」の収録に出る。
「魔法使いアキット」さんという、名前も風体もおふざけ度満点の人が出てきたが、
その人が凄かった。
 両手で全力を使っても曲げられないスプーンやフォークを
おしゃべりをしながら目の前でぐにゃぐにゃに曲げてしまう。
縦に曲げるのは序の口で、横に捻ったり、らせん状にしたり。
しまいには手のひらにのせたスプーンが、何も力を加えていないのに
自然に曲がっていった。
 スプーン曲げのトリックに通じていて自分でもけっこうできる(あくまでマジックとして)という竹内義和さんや、同じく清田さんら数々の超能力者と付き合いがあるオーケンさんが、
呆然としていた。
同じく清田さんら超能力者に密着してドキュメンタリーをつくり
『職業欄はエスパー』(角川文庫)を書いている森達也さんも同席していたが、
スプーン曲げを死ぬほど見ている彼が「え?!」と驚きの声をあげたのがなんともリアル。
そしてそのあと、私の体にもちょっとした異変が…!
いやあ、たまげました。

関連記事

no image

アフガンのケシ栽培の謎

 先週のことだが、ミャンマー・フォーラムへ行ってきた。  ミャンマーで行われている「麻薬(ケシ)栽培

記事を読む

衝撃! これがアマゾン時代の私の恋人?!

ブラジルのアマゾンでフクシマ系移民を探しているらしいドキュメンタリー監督の松林要樹君からメールが

記事を読む

no image

文学じゃないが

少し声らしきものが出るようになったが、まだ人間のものとは思えない。 今日の授業はいったいどうなるの

記事を読む

no image

異種格闘技戦、夏休み原理主義、未来国家

26日(日)、リブロ池袋店でジャーナリストの木村元彦さんの「争うは本意ならねど」(集英社インターナシ

記事を読む

no image

全国のホテルにスットコを!

宮田珠己『スットコランド日記』(本の雑誌社)を 気が向いたときにてきとうなページを開いて読んでいる。

記事を読む

no image

『ルポ アフリカ資源大国』 

ソマリアに行ったことのある日本人ジャーナリストはいないかと調べてみたら、 毎日新聞のアフリカ特派員だ

記事を読む

no image

探検部の後輩、パキスタンで銃撃される

下北沢で某社の編集者と打合せを兼ねて飲んでいた。 本題前の雑談で「パキスタンというのは意外といいとこ

記事を読む

no image

何の詐欺だろう?

ここ1ヶ月で2回、実家の母親から「変な電話があった」という知らせがあった。 最初は「ヒデユキ」を名乗

記事を読む

吾妻ひでおがもたらした超有用情報

吾妻ひでおの『疾走日記2 アル中病棟』(イースト・プレス)を読んだ。こんな細かい漫画を8年も書き続け

記事を読む

no image

休みをとって職場へ?

金曜日はジュンク堂書店新宿店にて、宮田珠己部長とトークイベント。 (司会は杉江さん) 例によって宮

記事を読む

Comment

  1. ドトウ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
    ”マリックさん”よりいろんな意味で強力そうな”アキットさん”。
    是非観てみたいです。
    高野さんの体に異変とは・・・腰痛が治っちゃったりして。

  2. 引用ですが より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; IEMB3; IEMB3)
    初めに前置きしておきますが、これは超能力ではなくあくまでも手品です。だから、手から何か特別な波動のようなものが発せられているわけでもありません。なぜなら、力は力でも超能力ではなく、応力で曲げているからです。
    番組内でビートたけしさんが「テコの使い方を熟知してる」的な発言をしていましたが、これを聞いて正直かなりヒヤリとしました。たけしさんは長野曲げのタネを知らなかったのでしょうが、この一言はかなり的を射ています。う〜む、さすがは天才「世界の北野」ですねぇ。感服しました^ ^;
    あまり書くと本当にタネが分かっちゃいそうなので、皆さんの好奇心を刺激する意味でヒントを3つ提示して終わりたいと思います。
    1.テコと応力
    長野曲げは、普通のスプーン曲げの手法よりも両手でスプーンに触れている部分が多いですよね? たけしさんが「テコ」と言っていたのはこれのことです。両手で握った一瞬の間に○○○います。
    2.曲げのタイミング
    実は、実際に曲げている瞬間と、我々が曲がったと認識した時は全然違います。そう、我々が曲がったと認識した時には、既に曲がっているのです。(既に曲がっている部分を指で隠してその上をなぞると、あたかも曲がっているように錯覚してしまうのです。)
    その予備動作として、硬い材質のスプーンを大きく捻る時は、初めに少し曲げて見せ、その後一度元に戻すのを数回繰り返すと、金属疲労で以降の曲げが容易になります。
    3.手首の動き
    クルクルとスプーンを手の中で回すように動かすのがポイント。これは、1と2の動作を隠す意味ともう一つ重要な役割があります。それは…秘密です;^ ^A

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑