*

発掘!笑えるノンフィクション・その1

公開日: : 高野秀行の【非】日常模様

2014.07.30nakanowatari
笑えるノンフィクションを募集したところ、たくさんの方から、当ブログのコメントや
ツイッター、あるいは私への直接のメールなどで、笑えるノンフィクション情報が寄せられた。
中には既読の本もあれば、存在は知っているが呼んだことのない本、全く知らない本もあった。
それらを片っ端からAmazonで探して注文している。
以後、面白かった随時ここで紹介し、「笑えるノンフィクション・ベスト100」に入れていきたい。
(なぜベスト100なのかは不明)

1.まずは本の雑誌社の杉江さんに教えてもらった、中野渡進『球団と喧嘩してクビになった野球選手 選手とファンからは今も愛される、現モツ鍋屋店主の独白』(双葉文庫)という副題も含めるとえらく長いタイトルの本。

横浜ベイスターズに入団、実労はほぼ1年に過ぎずクビになってしまったのに、野球界の大物選手たちから可愛がられたアウトロー的な投手の物語。
変なピッチングをしているとマウンド上でみぞおちにパンチを入れる谷繁(現中日監督)や
なぜ自分の携帯にエロ画像を送ってきてはいけないかを理論的に滔々と語る「精密機械」小宮山悟など、
球界の変人たちの話は最高である。

この本は構成がとてもいい。編集者とライターが優れているにちがいない。親本はミリオン出版。
エロ雑誌を作っているという漠然たるイメージしかなかったが、いい仕事をやっている人たちがいると
認識をあらためた。

2014.07.30aiko2.愛甲猛『球界のぶっちゃけ話』(宝島SUGOI文庫)

上記の本を注文したらAmazonに薦められた。実際に面白く、それどころかすごく雰囲気が似ている。
中野渡さんにとってのシゲさん(谷繁)が愛甲さんにとってのオチさん(落合現中日GM)になるとか。

全体としては暴露本では決してなく、仕事としてのプロ野球という視点がとても面白い。
冒頭の「人間関係が見える『ベンチの距離』」だけでも、なるほど〜と目から鱗だった。

関連記事

no image

海賊の少年とすしざんまい

裁判というのはひじょうに傍聴が難しい。 いつ行われるのか直前にならないと公表されないのだ。

記事を読む

no image

マンガ「ムベンベ」と単行本「しわゆめ」

 秋田書店へ行き、同社「ヤングチャンピオン」誌で、7月から連載開始の漫画「ムベンベ」の第一話・生原稿

記事を読む

no image

ゴール目前で足がつったマラソンランナー

2月刊行の『謎の独立国家ソマリランド』が佳境だ。 すでに地図、相関図、ソマリ群雄割拠之図、口絵のカ

記事を読む

no image

野宿の話はつづく

「高野さん、この前うちの近くで野宿してたでしょ?」と水泳のY先生にレッスンのあとで言われて驚いた。

記事を読む

no image

逃してますぜ

ドキュメンタリー映画「引き裂かれたイレブン オシムの涙」のDVDを購入して観る。 原題は「ユーゴス

記事を読む

no image

切羽詰まったら本人伝説

 竹島問題と尖閣問題が勃発して以来、毎日が憂鬱でならない。特に尖閣は、もういつ軍事衝突になっても

記事を読む

no image

東電に勇気と可能性をもらった

昨日、友人のワタル社長に驚くべき話を聞いた。 東電は今、人手が足りないのか、会社自体が混沌としている

記事を読む

no image

やっぱり見つからない…

月刊『SWITCH』の読書欄で『怪獣記』の著者インタビューを受ける。 行きつけの書店で「旅」に関する

記事を読む

no image

エンタメノンフ三銃士!!

びっくりした。 杉江さんの「炎の営業日誌」を見たら、 2月20日、ジュンク堂で「内澤旬子、高野秀行、

記事を読む

no image

カン様と韓国

先週、金曜日の話だが、上智大学最後のゲスト対談。 私の本を韓国に紹介、翻訳しているイヤギ・エージェン

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑