鼠にも刺青を彫る?!――『バタス 刑務所の掟』
公開日:
:
最終更新日:2012/07/17
高野秀行の【非】日常模様
藤野眞功『バタス 刑務所の掟』(講談社)を今頃読んだ。2010年に出たとき、本屋で立ち読みしたが、なんとなく買わないまま過ごしてしまったのだが、最近になって知り合いの編集者が勧めるので読んでみたところ、ひじょうに面白かった。
その刑務所に19年ぶち込まれていた日本人の話をノンフィクションに構成しなおしたものだが、仕事は丁寧で緻密。善悪にとらわれず事実関係にだけ注目するというスタンスも買える。だから、とても客観的に刑務所のとんでもなさが浮かび上がってくる。
フィリピンの刑務所はスゴイとは噂には聞いていたが、出所さえしなければ、所内で何をやってもいいという。みんな、普通に仕事をしているし。ていうか、仕事をしないと食えないのだ。それで密造酒をつくったり、覚醒剤やマリファナを売ったりしている。
中はギャングたちに仕切られている。何をするのもカネ次第。要するに、フィリピン社会の縮図なのだ。ギャングの構成員たちはみんな、所属先を示す刺青を入れているが、それは誰かが殺害されたとき、どこのギャングに所属しているかわかるようにするため。
まあ、それは古今東西の地下組織がやってきたことだろうが、ペットで買っている犬や猫、鼠にまで刺青を彫るというのは笑った。そうでないと、他のやつに食われてしまう可能性があるし、また自分の組織のペットが勝手に食われたら、食ったやつを殺して報復することもあるのだ。
彫り物が入った鼠というのは一度見てみたい気がする。
関連記事
-
「ダカーポ」に書評が載る
新作『異国トーキョー漂流記』が「ダカーポ」(3月2日発売)という雑誌の書評欄(「旬の本」というやつ
-
こういうときこそ日常
あいかわらず地震のニュースはひどい。 でもあまり悲惨な映像を見続けていると精神的に参ってしまうので
-
ふがいない僕は空を見た
窪美澄(くぼ・みすみ)『ふがいない僕は空を見た』(新潮社)を読む。 最初の「ミクマリ」という短篇で
-
ゾウ本あらため辺境中毒!
すっかり忘れていたが、今週の20日(木)に『辺境中毒!』(集英社文庫)が刊行される。 『辺境の旅は
-
やっぱりミャンマーの辺境はいい
ミャンマーより帰国した。 たった一週間の慌しい旅だったが、同国最北部の辺境地まで行き、イラワジ
- PREV :
- のまど寄席「林家彦いちの旅落語」
- NEXT :
- 珍しく円城塔氏と気があった、と思ったのだが……「本の雑誌」上半期ベスト1特集
Comment
アマゾンで一般読者から酷評されているのを読むとますます読みたくなりました。
「この本を買った人」で出てくる本が面白そうです。
http://www.amazon.co.jp/KEI-%E3%83%81%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%8E%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA-GUFT-2/dp/4309908209/ref=pd_sim_b_1
とか
http://www.amazon.co.jp/%E7%A5%9E%E3%81%AE%E6%A3%84%E3%81%A6%E3%81%9F%E8%A3%B8%E4%BD%93%E2%80%95%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AE%E5%A4%9C%E3%82%92%E6%AD%A9%E3%81%8F-%E6%96%B0%E6%BD%AE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E7%9F%B3%E4%BA%95-%E5%85%89%E5%A4%AA/dp/4101325316/ref=pd_sim_b_4