たまには日記で
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
4月7日(月)
夕方神保町で「メモリークエスト」の面談。セーターをペルーに忘れてきた人。
そのあと、渋谷で週刊「SPA!」の編集長&担当編集者と打ち合わせ。
「イスラム飲酒紀行」は7月ごろ始まりそう。
4月8日(火)
朝から暴風雨で相模原の取材を中止。
午後、集英社で自著350冊にサイン。2時間くらいかかった。
夜、祥伝社の編集者と飲み会。
関連記事
-
-
新連載「謎の独立国家ソマリランド」本日開始!!
web本の雑誌にて、新連載「謎の独立国家ソマリランド」が始まりました。 この連載はもちろん本にするた
-
-
超オススメのこの本とこの雑誌!
来週の土曜日(3月4日)から20日まで、ソマリランドとソマリアに行くことになっている。 たかだか二
-
-
山松ゆうきちがインドだ
旅行者業界を震撼させた山松ゆうきち『インドに馬鹿がやって来た』(日本文芸社)の、なんと続編が出版さ
-
-
さらば「増刷童貞」!?
自慢ではないが、私は「増刷童貞」だ。 これまで書いた本は8冊。さらに、文庫化された本が3冊。さら
-
-
本の雑誌年間ベスト1
本の雑誌1月号が届く。 恒例の年間ベストテンの1位はあの新人の快著。 しごく納得。 あの秘境ノンフ
-
-
子供がノノさんになっていいのか
杉江さんから「な、な、なんか大変なことになってる!」と まるで銭形平次のところに駆け込んでくる八五郎
-
-
異常ラジオ「東京ガベージコレクション」出演
平山夢明兄いがパーソナリティを務めるTOKYO FM「東京ガベージコレクション」というラジオ番組
-
-
なんといってもインド
ちょうど映画「スラムドッグ・ミリオネア」がアカデミー賞を受賞した日に その原作であるヴィカス・スワ
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
「イスラム飲酒紀行」いよいよスタートですね!
ちなみに、イスラム圏の酒飲みで思い出すのは
パキスタンのフンザに行ったとき。
彼らはイスマイリー派という、わりと戒律が緩い宗派なので、
フンザウォーターとかフンザワインという、
樫の実で作ったまっずい酒を飲んでいました。
私たちの日本人グループは、八海山やら幻の焼酎やら
自分でつけた梅酒を持ち込んだのですが、
あるとき、彼らとお酒を飲みかわしました。
ところが、酒の飲み方を知らないのか、
強いお酒を一気におありまくり、しまいにはみんなでゲーゲーはいていました。
ああ、もったいない・・・・。
というわけで、高野サン、わりとお酒が許されているところで
彼らと日本の酒と地元の酒で杯を交わす、というのはどうでしょうか?
イランなんかでも、酒は飲めるのかしら?