プロレスの罠
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
80年代から90年代にかけて、年齢としては16歳から30歳くらいまで、
私はプロレスにものすごく夢中になっていた。
特にターザン山本時代の週刊プロレスは毎週熟読していた。
今となっては「なんて無駄なことをしてたんだろう」という思いしかないが、
『追悼 ターザン山本!』(エンターブレイン)なんて本を見つけたら、即購入してしまい、
むさぼるように読んでしまった。
ああ、これもまた無駄…。
関連記事
-
-
アジアン・ミステリの傑作シリーズを応援すべし
旅に出る前に紹介しておかなければならない本はないかなと考えていたら、肝心なものを忘れていたことに
-
-
だいたい四国八十八カ所
宮田珠己部長より久しぶりに電話がかかってきたので、 『だいたい四国八十八カ所』(本の雑誌社)が面白
-
-
「クロワッサン」で料理デビュー
明後日(3月25日)発売の「クロワッサン」が届いた。 表4(裏表紙?)をめくったところに、内澤
-
-
ヴォイニッチ写本の謎
エンタメノンフフェアで買い込んだ本を読んでいて仕事にならない。 佐藤あつ子『もう一度会いたい 思い
-
-
今、日本で最も儲かっているかもしれない輸出業者はこう言った
昨日のブログで書いた調布の中古車輸出会社だが、ほんとうに儲かっている。 半年ほど前、初めて社長に会っ
-
-
9月30日ドキュメント受賞式
朝6時起床。7キロ、ジョギング。 朝飯でついうっかりビールを飲んでしまう。 パソコンがネット
-
-
ロゼをちびちびやりながら砂漠を行く
ごぶさたしております。 20日に東京を発ち、今度はなぜか北アフリカのチュニジアをうろうろしている。
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
あれ、ターザン山本さん、亡くなられたのですか?
だとしたら、ニュースにならなかったですね。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)
ターザンなら、今も元気というか
昨日、ロフトプラスワンで恋人とキスしてました(笑)。
あのころの週プロ愛読者なら、白夜書房から出た
元週プロ記者の小島和宏氏が書いた
「ぼくの週プロ青春記 90年代プロレス全盛期と、その真実」もお勧めです。