*

エンタメノンフの古典

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

「不思議ナックルズ」という変わった雑誌のインタビューを受ける。
「実話ナックルズ」の別冊ムックみたいなものらしいが、
実際に学研「ムー」と実話雑誌を足して二で割ったような雑誌。
インタビュアーはなんと大泉実成。
大泉さんの本は昔、『夢を操る マレー・セノイ族に会いに行く』(講談社文庫)という
いかにも私好みの本を読んだことがある。
また水木しげるを聞き書きした『本日の水木さん』(草思社)は
昨年の「本の雑誌」エンタメノンフ特集でも名前があがった。
しかしこの人のデビュー作にして代表作の『説得』(現代書館)は
未読だったので読んでみた。
エホバの証人の輸血拒否事件をテーマに、実際に教団の中に潜り込んでのルポ。
潜入ルポなのに、緊迫感やシリアスさを前面に出さず、
いかに柔らかい読物にするか心を砕いている。
つまりエンタメノンフである。
で、本人とお会いした話を書こうと思ったのだが、
なぜかパソコンの調子がおかしい。
異常に処理速度が落ちている。
うーむ、残念。

関連記事

no image

多忙につき山歩き

依然として超多忙なので、 平日に探検部時代の後輩2人と「秘境ツアー」にいく。 三人とも当然、フリーか

記事を読む

no image

ポップ&メジャー

イランに行っている最中、 4月8日発売予定の『メモリークエスト』(幻冬舎)のカバーデザインが 出来上

記事を読む

no image

ぶったるんでるのか、それとも…

最近どうにも体調がわるい。 3,4年ぶりに腰痛が再発したのを皮切りに、これまた5年ぶりとも6年ぶり

記事を読む

no image

ツチノコ目撃者によるスケッチ

岡山県吉井町で今から8年前、ツチノコらしき奇妙なヘビの屍骸を発見し、 土に埋めてやったという女性

記事を読む

no image

館山で昼寝

ぶらっと東京湾フェリーに乗って館山に行ってみた。 船の中でビールを飲んだら眠くなり、館山駅近くの小

記事を読む

no image

トルコの飲酒史

トルコ通風来坊の末澤の紹介で、16世紀オスマン朝の文化・経済を研究している気鋭の研究者Sさんと一杯や

記事を読む

no image

エンタメノンフ@ジュンク新宿

ジュンク堂新宿店にて「エンタメノンフ」のフェアをやっているというので見に行った。 最初なかなか見つか

記事を読む

no image

釣りに失敗する

本の雑誌の杉江さんに新宿で会ったので、昨日思いついたばかりの「儲け話」をもちかけてみた。 すると、彼

記事を読む

no image

『謎の独立国家ソマリランド』PVはこちらで

昨日、朝日新聞の書評欄で『謎の独立国家ソマリランド』(本の雑誌社)が取り上げられた。 しかも、なん

記事を読む

no image

島国チャイニーズと沖縄系ブラジル人

読了してから時間が経ってしまったが、野村進『島国チャイニーズ』(講談社)は 万人にお勧めの良書であ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑