*

「ムー」9月号ミラクル対談

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


不本意ながら「レジャー」を楽しんだと昨日書いたが、
もっと不本意なことに体のあちこちが筋肉痛になっていた。
しかも二日遅れで。うーむ。
しかし「ムー」9月号を読めばそんなヘコミも些細なことだと思える。
ミラクル対談とかいう連載でなんと鳩山由紀夫・民主党幹事長が夫人とともに登場。
鳩山夫人は「精神世界に造形が深い」と紹介されているが、
夫である鳩山氏の発言を読むと「深い」どころではない。
鳩山氏は、UFOという物の存在は頭では理解しているし、
銀河系のどこかに知性をもった生物が存在するのは当然だろうということを述べた後、
こう語る。
「ただ、私の理解はその程度でして、女房に突然『金星に行ってきた』という話をされると、まだまだ戸惑ってしまいますが(笑)」
すっげー。
鳩山氏はその浮世離れした風貌や話し方からかつて「宇宙人」と揶揄されたことがあるが、
実は奥さんが宇宙人だったらしい。
でなければ、気軽に金星なんか行けない。
政治家は暴力団との付き合いを肯定すると大変なことになるが、
宇宙人との付き合い(というか結婚)はいいんだろうか。

関連記事

「ダ・ビンチ」2月号にてオードリー春日氏と対談

現在発売中の「ダ・ヴィンチ」2月号にて、オードリーの春日俊彰氏と対談している。 私はテレビ

記事を読む

no image

そんなときはワッツラヴ

昨日は愚痴めいたことを書いてしまった。 すこし反省している。 ま、気分が落ち込んだときはワッツラヴ

記事を読む

no image

芥川賞受賞の衝撃作

あまりに評判がいいので、磯崎憲一郎『終の住処』(新潮社)を読んでみたら、 衝撃を受けた。 こ、これ

記事を読む

no image

南伸坊氏のカバー完成

 来年2月刊に集英社文庫から刊行される新作「異国トーキョー漂流記」(これが正式なタイトルになった)。

記事を読む

no image

アジアン・ミステリの傑作シリーズを応援すべし

旅に出る前に紹介しておかなければならない本はないかなと考えていたら、肝心なものを忘れていたことに

記事を読む

no image

新企画持ち込みについて<関係者各位>

以前より私のところにはあちこちの出版社やテレビ制作会社・テレビ局より企画が持ち込まれているが、今年に

記事を読む

no image

名画と辺境

半分壊れたパソコンを辛抱して使っていたが、 この度やっと新しいものを買った。 今度は奮発してDVD

記事を読む

no image

「ミャンマー」じゃなくて「バマー(ビルマ)」だった

昨日、高橋ゆりさんからメールが来た。彼女も『ハサミ男』に名探偵サンシャーの話が出てくることにびっくり

記事を読む

no image

スポーツノンフィクションとしてのブラインドサッカー

ブラインドサッカーという競技がある。 目の見えない人たちがボールに入った鈴の音を頼りにフィールドを

記事を読む

2015年読んだ本ベストテン<ノンフィクション>

今年はブログをほとんど書かなかった。 というか、最近はブログがあったことすら忘れていた。 とても

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑