「ムー」9月号ミラクル対談
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
不本意ながら「レジャー」を楽しんだと昨日書いたが、
もっと不本意なことに体のあちこちが筋肉痛になっていた。
しかも二日遅れで。うーむ。
しかし「ムー」9月号を読めばそんなヘコミも些細なことだと思える。
ミラクル対談とかいう連載でなんと鳩山由紀夫・民主党幹事長が夫人とともに登場。
鳩山夫人は「精神世界に造形が深い」と紹介されているが、
夫である鳩山氏の発言を読むと「深い」どころではない。
鳩山氏は、UFOという物の存在は頭では理解しているし、
銀河系のどこかに知性をもった生物が存在するのは当然だろうということを述べた後、
こう語る。
「ただ、私の理解はその程度でして、女房に突然『金星に行ってきた』という話をされると、まだまだ戸惑ってしまいますが(笑)」
すっげー。
鳩山氏はその浮世離れした風貌や話し方からかつて「宇宙人」と揶揄されたことがあるが、
実は奥さんが宇宙人だったらしい。
でなければ、気軽に金星なんか行けない。
政治家は暴力団との付き合いを肯定すると大変なことになるが、
宇宙人との付き合い(というか結婚)はいいんだろうか。
関連記事
-
-
『アジア新聞屋台村』見本とどく
『メモリークエスト』に気を奪われていてすっかり忘れていたが、 本日、『アジア新聞屋台村』(集英社
-
-
明日、いや今日出発。
もう深夜2時。 まだ何も準備していないが、 明日というか今日の朝5:20に家を出なければならない。
-
-
旅のトリビア「たびとり」
突然だが、フジテレビの「トリビアの泉」という番組をご存知だろう。 何の役にも立たないが、面白い(とい
-
-
うう、気持ちわるいのに…
土曜日は、「アスクル」仲間の二村さん(ゾウに追いかけられている人)と 金澤さん(道場破りでリクルー
-
-
世界はまだまだ広く、日本人にもスゴイ人たちがいる
まずはお詫びから。 『謎の独立国家ソマリランド』で2ヵ所誤りが見つかった。 正確に言えば、知
-
-
ついに文庫1位、総合3位!
「異国トーキョー漂流記」フェアで突っ走るブックストア談 浜松町店。 今日、5月1日〜7日までの売上げ
-
-
「いちおう民主国家」ミステリ
今さらだが、伊坂幸太郎『ゴールデンスランバー』を読んだ。 独裁国家でのミステリ読書週間の番外編だ。
-
-
ヒマラヤのイエティは神戸で飼育されていた!?
最近、さまざまな未知動物について調べているが、 私が知らなかったことがすごくたくさんあり、 驚きの毎
-
-
イケメンなのか昆虫なのか
新潮社にて、トレイルランの第一人者・鏑木毅氏と対談。 さらっとした長髪とにこやかな笑みがなんとも魅
- PREV :
- プロ幹事・タマキング
- NEXT :
- 何の詐欺だろう?