*

多忙につき

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


多忙である。
おそらく一般の人からすれば「まあ、ふつう」くらいだと思うが、
私のレベルでは「超多忙」だ。
メールもたまり、返事をするのに三日、四日は当たり前の状態だ。
あまりに忙しいので読書に励む。
三崎亜紀『バスジャック』(集英社文庫)
この人の小説はほんとにいい。
どの作品も「世界の終わり」に満ちている。
星新一などのSF短篇に似ているのだが、三崎作品に描かれているのは近未来でなく
今現在という気がする。
今現在の世界がすでに終わっているのである。
そこが他の類似SFやファンタジーとちがうところだろう。
(むしろ村上春樹に近いかもしれない)
この短編集では「動物園」と「送りの夏」が出色だった。
でも三崎作品を読むといつも思うのだけど、
「これなら俺にも書けそうだ」と小説家をめざす人間がたくさんいるんだろうな。
いちばん真似をしてはいけないタイプなのだが。

関連記事

no image

私の名は紅

前から気になっていたケン・フォレットの世界的ベストセラー『大聖堂』を読み始めたのだが、 物語はとく

記事を読む

英国人の見たSMAP

内澤旬子さんと「日本の食」について話してほしいという依頼があり、 「そんなもん、俺に語れるのか

記事を読む

no image

謎、とける

先日の泥酔野宿のとき、石原たきび編『酔って記憶をなくします』(新潮文庫)をくれた人がわかった。

記事を読む

no image

正月には柳昇師匠がよく似合う

ここ数日、なんだか正月のような気がしてならない。 そう言うと妻に「は?」と呆れられたが、寒くて晴れて

記事を読む

no image

このベタな帯の作者はなんと…!!

妻・片野ゆかの「犬部!」(ポプラ文庫)が4月6日に発売になる。 単行本で3万部近く売れた、我が家で

記事を読む

no image

淋しい…

ここ数日で、今まで抱えていたものが突然、全部おわってしまった。 NHK「ビルマロード」の編集終了(放

記事を読む

no image

エンタメノンフ居酒屋合宿

エンタメノンフ文藝部、第2回の部活は千葉合宿。 豚を飼うため、エエ市(仮名)に期間限定で移住したウ

記事を読む

no image

加点法の偉大なる記録

最近私が島田荘司を強力に勧めたため、友人の二村さんが読んでみたらしい。 で、答えは「島田荘司は減点

記事を読む

no image

念願かなってモガディショ

今から十数年前だから、1990年代半ばか後半くらいだろうか。 ヨーロッパか中東かアフリカか忘れたが、

記事を読む

no image

新婚2ヶ月ではありません

こんな時期に不思議なのだが、『西南シルクロードは密林に消える』(講談社文庫)が 重版になった。 王

記事を読む

Comment

  1. 杉江です より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120121 Firefox/3.0.5
    お忙しそうなので返信の手間の無いこちらにコメントしておきますね。
    私はさきほど三崎亜記の新作『廃墟建築士』(集英社)読み終えましたが、相変わらずの奇想ぶりに大笑いしました。天才ですね。
    そして絶対私には小説が書けないと朝から落ち込んでおります。参りました。

  2. トト より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
    高野さん、こんにちは!
    初めてコメントしますがいつも楽しくブログを拝見しております。
    姉が来月から(ビザ待ちなので未定ですが)ミャンマーに3年赴任することとなったのがきっかけで去年からミャンマー関連の本を良く読むようになりました。記念すべき第一冊目が高野さんの「ミャンマーの柳生一族」だったのですが、それ以降大ファンです。「アヘン王国潜入記」も大いに楽しませていただきました。
    頑張って下さい。応援してます。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑