多忙につき
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様

多忙である。
おそらく一般の人からすれば「まあ、ふつう」くらいだと思うが、
私のレベルでは「超多忙」だ。
メールもたまり、返事をするのに三日、四日は当たり前の状態だ。
あまりに忙しいので読書に励む。
三崎亜紀『バスジャック』(集英社文庫)。
この人の小説はほんとにいい。
どの作品も「世界の終わり」に満ちている。
星新一などのSF短篇に似ているのだが、三崎作品に描かれているのは近未来でなく
今現在という気がする。
今現在の世界がすでに終わっているのである。
そこが他の類似SFやファンタジーとちがうところだろう。
(むしろ村上春樹に近いかもしれない)
この短編集では「動物園」と「送りの夏」が出色だった。
でも三崎作品を読むといつも思うのだけど、
「これなら俺にも書けそうだ」と小説家をめざす人間がたくさんいるんだろうな。
いちばん真似をしてはいけないタイプなのだが。
関連記事
-
-
Iran no kiken
Iran no Tehran,Esfahan to mawari, ima wa K
-
-
戦時中に建てられた家
友人が大井町線千束に新居を構えたので、 他の友達連中と一緒に遊びに行く。 友人はマレーシア人女性と結
-
-
ノルウェー弾丸ツアー
日曜日に出て土曜日にに戻るという、私にとっては「弾丸ツアー」でノルウェーに行ってきた。 目的は
-
-
豚に真珠とはこのことか
昨年亡くなった義母の命日なので (そして一昨年亡くなった義父の命日にも近いので)、 義姉とその夫であ



Comment
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120121 Firefox/3.0.5
お忙しそうなので返信の手間の無いこちらにコメントしておきますね。
私はさきほど三崎亜記の新作『廃墟建築士』(集英社)読み終えましたが、相変わらずの奇想ぶりに大笑いしました。天才ですね。
そして絶対私には小説が書けないと朝から落ち込んでおります。参りました。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
高野さん、こんにちは!
初めてコメントしますがいつも楽しくブログを拝見しております。
姉が来月から(ビザ待ちなので未定ですが)ミャンマーに3年赴任することとなったのがきっかけで去年からミャンマー関連の本を良く読むようになりました。記念すべき第一冊目が高野さんの「ミャンマーの柳生一族」だったのですが、それ以降大ファンです。「アヘン王国潜入記」も大いに楽しませていただきました。
頑張って下さい。応援してます。