イランにて思ふ
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
羽田発、関空経由でテヘラン直行のはずが、飛行機が遅れて乗り継ぎができず、
ドバイで一泊するはめになった。
ドバイは、会社にたとえると、役員以外は全部「派遣社員」から成り立っている会社だ。
会う人はホテルでも、役人でも、空港職員でもみんなインド人、ネパール人、
中国人、フィリピン人、パキスタン人と外国人ばかり。
だから、システムから外れることを頼むのはすごく難しい。
みんな、「派遣」だから決定権がふつうの社員以上にない。
それで一つ、すごく惜しいことをしてしまったけど、
あそこは冷えたビールもワインもあるからまだ大丈夫だった。
というか、よかったなあ、ドバイ‥。
関連記事
-
-
可哀想なレビュアーの話
角田光代の『紙の月』(角川春樹事務所)を読んでから、アマゾンのレビューを見た。 「駄作です」という
-
-
明日、いや今日出発。
もう深夜2時。 まだ何も準備していないが、 明日というか今日の朝5:20に家を出なければならない。
-
-
あの映画は何だったのか
名前はよく知っているし、名場面や音楽も知っているような気がするが、 実は一度もちゃんと見たことがない
-
-
三沢光晴DVD-BOX
10月上旬のバングラ行きまでに片付けなければいけない仕事が山ほどあるが、 そんなときにかぎって、三
-
-
大久保小学校に未来をみた
今週も忙しいような、ぼんやりしていたような、なんとも言えない気分のまま過ぎた。 印象に残ったのは、
-
-
やせてもかれても私は大家
最近、部屋を片付けていたら こんな紙切れが出てきた。 ワセダのアパート「野々村荘」(仮名)の 大家
-
-
ソマリランド飲酒紀行
昨日発売の週刊SPA!で私の「イスラム飲酒紀行 最終回」が掲載された。 最終回はソマリランド。 ソマ
-
-
アフガンの謎を千葉で解く
火曜日、『アジア未知動物紀行』の最後の著者校正をやっていたら、 校正係から困った指摘を受けた。 アフ
- PREV :
- 留守中はウンコと小便に任せた!
- NEXT :
- Iran no kiken
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 2.0.50727)
高野さん このドバイの比喩はいいですね(笑)。
「ミャンマーの柳生一族」で確立した手法で、不思議の国を
わかりやすく説明するシリーズ立ち上げてください。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
外国人労働者の待遇は悪いみたいですよ。会社オーナー
であるUAE人の機嫌を損ねると、拘置所送りになることも
あるようです。実際にひどい目にあった人が書いた
「地獄のドバイ」という本の受け売りですけど。