*

イランにて思ふ

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

羽田発、関空経由でテヘラン直行のはずが、飛行機が遅れて乗り継ぎができず、
ドバイで一泊するはめになった。
ドバイは、会社にたとえると、役員以外は全部「派遣社員」から成り立っている会社だ。
会う人はホテルでも、役人でも、空港職員でもみんなインド人、ネパール人、
中国人、フィリピン人、パキスタン人と外国人ばかり。
だから、システムから外れることを頼むのはすごく難しい。
みんな、「派遣」だから決定権がふつうの社員以上にない。
それで一つ、すごく惜しいことをしてしまったけど、
あそこは冷えたビールもワインもあるからまだ大丈夫だった。
というか、よかったなあ、ドバイ‥。

関連記事

no image

彼らもイランに行った

自分の本が出ると、意味もなく書店に“確認”に行くという癖は 何冊出しても換わらない。 今回も『アジ

記事を読む

帰国しました

昨日(3日)の午後、無事に帰国した。 二ヶ月ぶりの日本の印象は、「こぢんまりしている」。 成

記事を読む

no image

タイの黄金のバーミヤン

バンコクから入り、西のラッブリー県というところに行った。 観光客はほぼゼロだが、なぜかバーミヤンみた

記事を読む

no image

エンタメノンフ三銃士!!

びっくりした。 杉江さんの「炎の営業日誌」を見たら、 2月20日、ジュンク堂で「内澤旬子、高野秀行、

記事を読む

no image

抱かれたい路上の男ナンバーワン

先日紹介した『TOKYO 0円ハウス0円生活』(大和書房)の著者・坂口恭平が その本に登場するスーパ

記事を読む

no image

無料出張上映会&琉球映画

今月から始めた無料出張上映会の第一回が 台東区の施設で行われた。 主催者は旅好きな会社員の人。 その

記事を読む

no image

選定図書って何?

先月出版した『世界のシワに夢を見ろ』(小学館)が日本図書館協会選定図書に選ばれた。 理由はまったくわ

記事を読む

no image

イタリア人曰く「日本人がアジア人だと思うとき」

大ヒットしている漫画『テルマエ・ロマエ』の作者であるヤマザキマリのエッセイ『望遠ニッポン見聞録』(

記事を読む

no image

小橋ファン、誕生!

暴れん坊の甥っ子(小1)がうちに遊びに来たので、プロレスのDVDを見せてやる。 数年前の三沢光晴V

記事を読む

no image

『犬部!』

明日7日、妻・片野ゆかの新刊『犬部!』(ポプラ社)が発売される。 犬部とは、北里大学獣医学部に実在

記事を読む

Comment

  1. アジケト より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 2.0.50727)
    高野さん このドバイの比喩はいいですね(笑)。
    「ミャンマーの柳生一族」で確立した手法で、不思議の国を
    わかりやすく説明するシリーズ立ち上げてください。

  2. hogehoge より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
    外国人労働者の待遇は悪いみたいですよ。会社オーナー
    であるUAE人の機嫌を損ねると、拘置所送りになることも
    あるようです。実際にひどい目にあった人が書いた
    「地獄のドバイ」という本の受け売りですけど。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑