*

アフガンの謎を千葉で解く

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

火曜日、『アジア未知動物紀行』の最後の著者校正をやっていたら、
校正係から困った指摘を受けた。
アフガニスタンで食べた平たい揚げパンを「カチョルー」と本文で書いたところ、
校正係の人によれば(どこで調べたのかわからないが、「ボラニ」だという。
おかしい。たしかに現地の人は「カチョルー」と教えてくれたのだが。
ネットで調べてもはっきりしたことはわからない。
私は日本にアフガニスタンの知人はいない。
そして、校正は水曜日の午後には編集部に戻さなければいけない。
時間がないのだ。
しかたなくネットでアフガニスタン料理店を検索したら、
成田と千葉の間の四街道という町に一件だけあることが判明。
タイ寺で大いに時間をロスしたが、無理してその店「バーミヤン」へ行く。
次の電車が20分後。それには絶対に乗りたい。
実は夜7時から友人と飲む約束をしていたのだが、すでに2時間遅れなのだ。
すでに夜8時すぎ。暗い住宅街に夢のようにその店はあった。
まるで田舎町の大衆居酒屋か食堂のようだ。
ガラッと引き戸(なぜか)を開けると、お客は誰もおらず、
アフガニスタン人の夫婦がテレビを見ながらお茶を飲んでいた。
「すいません、ちょっとおききしたいんですが」と言い、
森清撮影のその揚げパンの写真を見せた。
「これ、何て名前でしょうか?」
二人は一瞬、アゼンとしていたが、
ヘジャーブをかぶった奥さんが「ブラニです」と教えてくれた。
カチャルーは「ジャガイモ」の意味。
現地で私が「これ、何ですか?」と訊いたとき、通訳は揚げパンでなく
その中の「具」について教えてくれたのだ。
ブラニにはジャガイモ入りもあれば、ネギ入りもある。
謎が解けた!
「そうですか! 今日は時間がなくてご飯が食べられません。どうもすみません。
今度また来ます。ありがとうございました!」と叫んで飛び出す。
二人は最後まで、目をぱちくりさせていた。
失礼なことをしてしまったかもしれないが、本当に時間がなかったのでやむをえない。
お詫びといってはなんだが、味わい深い店だったことをお伝えしたい。
外国人、しかもアフガン人が夫婦でやっているというのも超珍しいし。
しっかし、千葉の田舎を電車とバスで移動するのはものすごく不便だ。
そしてそんなところにアジア・アフリカ系外国人がわさわさ住んでいる。
ウチザワ副部長のように、千葉へ移住すれば簡単なんだけどねえ。

関連記事

no image

愛の力で野獣が人間に!

たまげた。 新宿で「野々山さんを囲む会」に出席したのだが、 目を疑ってしまった。 野々山さんが別人に

記事を読む

no image

タイの黄金のバーミヤン

バンコクから入り、西のラッブリー県というところに行った。 観光客はほぼゼロだが、なぜかバーミヤンみた

記事を読む

バングラのセレブ秘密酒宴

昨夜は必死に起きてW杯ドイツ対アルゼンチンを見ていたのだが、ちっとも点が入らず、メッシも活躍しな

記事を読む

no image

山口晃「親鸞」書籍化を熱望!

『ヘンな日本美術史』(祥伝社)を読んで以来、山口晃に嵌ってしまったとブログやツイッターに書いたと

記事を読む

no image

入管が素晴らしかった件

木曜日、アブにつき合ってアメリカ大使館へビザを申請に行った。 車両内でアブとはぐれてしまった満員電車

記事を読む

no image

元気が出てしまう(?)自死の本

いわゆる「野暮用」ってやつで、仕事に専念しているわけでもないのにともかく忙しくて ブログを更新でき

記事を読む

no image

原宏一氏と対談

新宿のナイジェリア料理店で異能の小説家・原宏一氏と対談。 原さんは昨年、『床下仙人』で「啓文堂おすす

記事を読む

no image

アフガンのケシ栽培の謎

 先週のことだが、ミャンマー・フォーラムへ行ってきた。  ミャンマーで行われている「麻薬(ケシ)栽培

記事を読む

no image

自民党総裁選と「プリンセス・マサコ」

探検部のだいぶ上の先輩に連れられ、有楽町の「外国人記者クラブ」というところに行く。 読んで字のごとく

記事を読む

no image

「旅行人」最終号

「旅行人」の最終号が届いた。 長く続いた旅の雑誌も165号で幕を閉じることになったらしい。 この最

記事を読む

Comment

  1. dareka より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6
    本ってそんな正確に作られるものなのですね。
    おつかれさまでした。
    神田にもアフガニスタンの店がありましたよ。
    http://members3.jcom.home.ne.jp/kanda-kabul/menu.html
    以前行った時は、たしか難民支援のための店とかで
    アフガン人がだらだらしたゆる〜い店だった。

  2. タカ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.1)
    >今日は時間がなくてご飯が食べられません。今度また来ます。
     笑いました。これは 目をぱちくりするでしょう。
     それにしても四街道の住宅街のアフガン料理屋。客は来るので
    しょうか、他人事ながらちょっと心配。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

次のクレイジージャーニーはこの人だ!

世の中には、「すごくユニークで面白いんだけど、いったい何をしている

→もっと見る

    • アクセス数1位! https://t.co/Wwq5pwPi90 ReplyRetweetFavorite
    • RT : 先日、対談させていただいた今井むつみ先生の『言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか』(秋田嘉美氏と共著、中公新書)が爆発的に売れているらしい。どんな内容なのかは、こちらの対談「ことばは間違いの中から生まれる」をご覧あれ。https://t.c… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 今井むつみ/秋田喜美著『言語の本質』。売り切れ店続出で長らくお待たせしておりましたが、ようやく重版出来分が店頭に並び始めました。あっという間に10万部超え、かつてないほどの反響です! ぜひお近くの書店で手に取ってみてください。 https:/… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 7月号では、『語学の天才まで1億光年』(集英社インターナショナル)が話題の高野秀行さんと『ムラブリ』(同上)が初の著書となる伊藤雄馬さんの対談「辺境で見つけた本物の言語力」を掲載。即座に機械が翻訳できる時代に、異国の言葉を身につける意義について語っ… ReplyRetweetFavorite
    • オールカラー、430ページ超えで本体価格3900円によくおさまったものだと思う。それにもびっくり。https://t.co/mz1oPVAFDB https://t.co/9Cm8CjNob8 ReplyRetweetFavorite
    • 文化背景の説明がこれまた充実している。イラク湿地帯で食される「ハルエット(現地ではフレートという発音が一般的)」という蒲の穂でつくったお菓子にしても、ソマリランドのラクダのジャーキー「ムクマド」にしても、私ですら知らなかった歴史や… https://t.co/QAHThgpWJX ReplyRetweetFavorite
    • 最近、献本でいただいた『地球グルメ図鑑 世界のあらゆる場所で食べる美味・珍味』(セシリー・ウォン、ディラン・スラス他著、日本ナショナルジオグラフィック)がすごい。オールカラーで写真やイラストも美しい。イラクやソマリランドで私が食べ… https://t.co/2PmtT29bLM ReplyRetweetFavorite
  • 2024年11月
    « 3月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
PAGE TOP ↑