オモシロイ人
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
この前対談をした内澤旬子さんのブログに、
そのときのことが書かれている。
あと、半分ケモノ化した私の似顔絵(?)も。
http://d.hatena.ne.jp/halohalo7676/20070728
内澤さんと私は、興味が似ているのに、反応がちがう。
例えば、二人とも「魁!クロマティ高校」という漫画の熱狂的なファンなのだが、
私はコミックを読みはじめると興奮して止まらなくなるのに、
内澤さんは「面白くて眠くなってしまう」という。
ちがうっていうか、内澤さんがヘンなだけか。
私はほんとに平凡な人間だなとあらためて納得した次第。
9月15日(土)、今度はあらためて内澤さんとトークライブなるものをやる。
場所はジュンク堂池袋店。
乞うご期待!
関連記事
-
-
日本はフライ級ミステリの宝庫?
独裁政権下の小説を読みつづけている。 最近はオレン・スタインハウアー『極限捜査』(文春文庫)を読ん
-
-
顔写真なしでよかった
『西南シルクロードは密林に消える』(講談社文庫)の 全作業が終了した。 今回、講談社文庫に初めて入る
-
-
素晴らしき酒飲み書店員飲み会
酒飲み書店員飲み会(ややこしいね)に招待してもらい、一緒に飲む。 千葉周辺の書店員さんたちと出版社の
-
-
「メモリークエスト」第2部開始!
前代未聞の珍企画「メモリークエスト」がいよいよ第2部に突入した。 一年間で集まった26の依頼のうち、
-
-
アブディン(マフディ)結婚
古い友人で、スーダンから来た盲目の留学生のアブディンが このほどめでたく結婚し、私もお披露目のパー
-
-
私の2006年上半期ベスト本はこれだ!
先月のことだが、「本の雑誌」編集部から、「高野さんの個人的な2006年上半期ベスト1を教えてほしい」
-
-
娘を溺愛する父親と言われた
先週末、本の雑誌の杉江さんに会ったら、「最近高野さんのブログを見ていると、 娘を溺愛してる父親みた
-
-
インディアンの驚くべき小説
シャーマン・アレクシー『はみだしインディアンのホントにホントの物語』(小学館)という本を妻の本棚で
- PREV :
- エンタメ・ノンフ対談
- NEXT :
- エンタメ・ノンフ・インタビュー


