酒飲み書店員大賞、韓国進出!
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
韓国のエージェントの人から聞いて初めて知ったのだが、
『ワセダ1.5坪青春記』の帯に(韓国の本にも帯がある)
「第一回 酒飲み書店員大賞受賞!」といちばん大きく記されていると聞き、びっくり。
ハングルが読めないから、知らなかった。
一般日本人にも「何のこと?」という反応が多いのに、
いきなり海を渡ってしまったのか、
酒飲み書店員大賞。
しかもけっこう評判がいいらしい。
これから世界では「日本の本なら直木賞より酒飲み書店員大賞だ!」という時代が来るかもしれない。
次は台湾進出だな。
関連記事
-
-
放っておいても明日は来る
「暑さに負けつつ本を売ろうと思い立った」という謎のメールが杉江さんから来た。 web本の雑誌で『放
-
-
タマキングにカヌーを習う
先週の金曜日、またしてもタマキング(宮田珠己)と一緒に川へ出かけた。 私は来年初めにメコン川を二ヶ月
-
-
2006年に読んだ本ベストテン(小説部門)
今年、私が読んだ本の中からベストテンを選んでみた。断っておくが、あくまで客観的にして公正無私な選出で
-
-
イケメンなのか昆虫なのか
新潮社にて、トレイルランの第一人者・鏑木毅氏と対談。 さらっとした長髪とにこやかな笑みがなんとも魅
-
-
だからアメリカは嫌なんだ!
今、バンコクであります。 今回、フライトがノースウェスト航空。9.11以来アメリカの飛行機に乗るのは
-
-
小説の書き方本、ベスト3はこれだ!
「本の雑誌」12月号が届いた。 特集は「いま作家はどうなっておるのか!」 ベテラン文芸編集者が匿名
- PREV :
- 大作家を斬る!
- NEXT :
- マンセームー脳人間、読書界へ進出!



Comment
AGENT: Opera/9.01 (Windows NT 5.1; U; ja)
酒飲み書店員事務局長の高坂です。
酒飲み書店員大賞が韓国進出ですか?高野さん以上にビックリです!!
ところで、「千葉界隈の酒好き書店員が集まって勝手に決めている…」
って説明が入っているんですかね?
それが無いと、あちらの方々に「日本の書店員は皆酒好きだ」と
誤解されるんじゃ…大丈夫かな?