*

甲子園が割れた日

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


中村計『甲子園が割れた日 松井秀喜5連続敬遠の真実』(新潮文庫)を読む。
松井のこの出来事のとき、私は日本におらず、いったい高校野球で敬遠するとかしないとかが
どうしてそんな大騒ぎになっているのかわからなかったし、
今でも正直言って「どっちでもいいじゃないか」と思っている。
松井秀喜のファンでありながらだ。
つまりもともと「事件」に興味がないうえ、こういうスポーツの有名な試合についての
ルポでろくなものを読んだ記憶がないから、本書もまったく期待せず手にとったのだが、
読みはじめてびっくり。
むちゃっくちゃ面白い。
飯を食う時間も惜しんでページをめくりたくなる本は今年初めてだ。
なにしろ「関係者」の全員に話をきいている。
そのおかげで、本の中に宇宙ができあがっている。
こういうものは事件そのものが大きかろうが小さかろうがおもしろい。
取材力もさることながら構成力、文章力も抜群で、
スポーツノンフィクション史上に残る名著ではなかろうか。

関連記事

no image

川口探検隊の挑戦

知人より「漫画 川口探検隊」なる本が送られてきた。 もはや文学への挑戦にしか思えない、シュールな物語

記事を読む

no image

今更アニー・プルーの衝撃

この前、マイクと話していたとき、「アニー・プルーがいい」と言っていた。 私も十年以上も前、まだ早稲

記事を読む

no image

ユーラシア大陸を超えて

ポルトガルのリスボン在住の言語学者・小坂隆一氏と 二時間以上、Skype(スカイプ)で話をする。 ス

記事を読む

no image

前回はブチ切れて、すみません。

よくよく見たら、前回の記事はなぜか途中でブチ切れているではないか。 石川さんと読者の方、すみません

記事を読む

no image

スカの時代

とある人からCDをもらった。 What's love?というスカ・バンドの「バイナラ」というアルバム

記事を読む

no image

『犬部!』

明日7日、妻・片野ゆかの新刊『犬部!』(ポプラ社)が発売される。 犬部とは、北里大学獣医学部に実在

記事を読む

no image

豚に真珠とはこのことか

昨年亡くなった義母の命日なので (そして一昨年亡くなった義父の命日にも近いので)、 義姉とその夫であ

記事を読む

no image

マリンダは馬じゃない

(右絵:斜め後ろから見た、走り行くマリンダ) マリンダはどんな形をしているのか。 レース中であり、し

記事を読む

no image

笑えてスカッとするフランス映画

軍事産業を皮肉った面白いコメディをやっているというので、 下高井戸シネマに見に行った。 タイトルが

記事を読む

no image

『わが盲想』の意外な落とし穴

いよいよアブディン『わが盲想』(ポプラ社)が本日発売である。 宮田珠己部長には前もって献本

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑