*

大人の遠足・国内篇

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

こんな時期に国会に行ってきた。
正確には衆院議員会館。
「日本西サハラ友好議員連盟」設立総会というのに参加したのだ。
というと、なんだか凄そうだが、実は
「人が集まらなかったらかっこうがつかないから、来てほしい」と言われ、
竹村先輩、宮澤という西サハラの大人の遠足組が出動した。
要するに「枯れ木も山の賑わい」役だ。
その話を聞いたとき、「どんな格好で行けばいいんですかね?」
と先輩に訊ねたら
「うーん、襟付きのシャツがいいだろうね。あと、サンダルはよしたほうがいいかもね」
と先輩はアドバイスしてくれた。
襟付きのシャツを全く持ってなかったので、前日にユニクロにいって
買った。
で、昨日、議員会館の受付で待ち合わせた先輩に「俺、襟付きのシャツがないから
これを昨日ユニクロで買ったんですよ』と報告したら、
「おー、えらいねえ」と褒められた。
ちなみに私は44歳、先輩は47歳である。
続いて、宮澤君も登場。彼も白いシャツに紺のズボン、黒い革靴という見たこともないようなフォーマルな格好だが、私同様、いつも着慣れていないのが見え見えで、
なんだか「お父さんから服を借りてきた」みたいだ。
西サハラ友好議員連盟の会議には民主党の議員が10名ほど、あとは西サハラを支援するアルジェリア大使も来ていた。
私たちはなにしろ「枯れ木」役なので、壁際で目立たないように座っていた。
「これから(党執行部を決める)両院議員総会があるので時間は40分だけ」ということで、
参加者は全員、ひじょうな早口でしゃべり、会長に生方幸夫氏が選出され、
西サハラ問題のポイントがてきぱきと説明された。
議員の方々には疲れて眠そうな人もいたが、
居眠りをする暇もないくらいの速さである。
ふだんの会議やミーティングもこれだけ速いと世の中はさぞ快適になるだろう。
あっという間に終わると、先生方は両院議員総会に向けて、議員会館の玄関口から
黒塗りの車でゴンゴン出かけていく。
ぼさっと突っ立っているのもなんなので、先生以外の方にご挨拶しようかと思ったが、
名刺を一枚も持ってないことに気づき、
遠慮することにした。
みなさんを見送ると、われわれの枯れ木仕事も終了。
「高野、これからどうする?」
「そうですね、まだ飲むのは早いですしね…」
 ぼんやりと国会議事堂の巨大な伽藍を眺めながら、
赤坂見附のほうへぶらぶらと下っていく午後四時なのであった。

関連記事

no image

泣けるような話

今週、出演するJ=WAVEの番組の打合せで、 構成作家の人に「何か外国でちょっと泣けるようないい話は

記事を読む

no image

奇界遺産

『X51.ORG.ODESSAY』(講談社)の著者、佐藤健寿の新刊『奇界遺産』(エクスナレッジ)を

記事を読む

no image

オモシロイ人

この前対談をした内澤旬子さんのブログに、 そのときのことが書かれている。 あと、半分ケモノ化した私の

記事を読む

no image

歴史は水で割るべからず

ゲストハウスのそばのソイ(路地)で、カバーにムエタイのポスターをびっしり貼った屋台を見かけた。

記事を読む

no image

ニュー蔵前本

次回の「辺境読書」では、蔵前仁一『わけいっても、わけいっても、インド』(旅行人)を 紹介することに

記事を読む

no image

『辺境の旅はゾウにかぎる』

ここで書いたかどうかもう忘れてしまったが、 6月に『辺境の旅はゾウにかぎる』(本の雑誌社)という本

記事を読む

no image

出発

昨日、関係のない映像を観ていたおかげで 結局、かぎりなく徹夜に近くなってしまった。 死ぬほど眠い。

記事を読む

no image

こんな名著が!

たまたまネットで見つけた小島剛一『トルコのもう一つの顔』(中公新書)を読んだら、 あまりの面白さ、

記事を読む

no image

『困ってるひと』再び

私の記念すべきプロデュース第一作、大野更紗『困ってるひと』(ポプラ社)が文庫化された。 たった

記事を読む

no image

尼僧が行く!

誰か人を別の人に紹介するのがとても好きである。 昔から、自分には彼女がいないのに、友人に女の子を紹

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

次のクレイジージャーニーはこの人だ!

世の中には、「すごくユニークで面白いんだけど、いったい何をしている

→もっと見る

    • アクセス数1位! https://t.co/Wwq5pwPi90 ReplyRetweetFavorite
    • RT : 先日、対談させていただいた今井むつみ先生の『言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか』(秋田嘉美氏と共著、中公新書)が爆発的に売れているらしい。どんな内容なのかは、こちらの対談「ことばは間違いの中から生まれる」をご覧あれ。https://t.c… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 今井むつみ/秋田喜美著『言語の本質』。売り切れ店続出で長らくお待たせしておりましたが、ようやく重版出来分が店頭に並び始めました。あっという間に10万部超え、かつてないほどの反響です! ぜひお近くの書店で手に取ってみてください。 https:/… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 7月号では、『語学の天才まで1億光年』(集英社インターナショナル)が話題の高野秀行さんと『ムラブリ』(同上)が初の著書となる伊藤雄馬さんの対談「辺境で見つけた本物の言語力」を掲載。即座に機械が翻訳できる時代に、異国の言葉を身につける意義について語っ… ReplyRetweetFavorite
    • オールカラー、430ページ超えで本体価格3900円によくおさまったものだと思う。それにもびっくり。https://t.co/mz1oPVAFDB https://t.co/9Cm8CjNob8 ReplyRetweetFavorite
    • 文化背景の説明がこれまた充実している。イラク湿地帯で食される「ハルエット(現地ではフレートという発音が一般的)」という蒲の穂でつくったお菓子にしても、ソマリランドのラクダのジャーキー「ムクマド」にしても、私ですら知らなかった歴史や… https://t.co/QAHThgpWJX ReplyRetweetFavorite
    • 最近、献本でいただいた『地球グルメ図鑑 世界のあらゆる場所で食べる美味・珍味』(セシリー・ウォン、ディラン・スラス他著、日本ナショナルジオグラフィック)がすごい。オールカラーで写真やイラストも美しい。イラクやソマリランドで私が食べ… https://t.co/2PmtT29bLM ReplyRetweetFavorite
  • 2024年10月
    « 3月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑