*

民族問題とイスラムはダメなのか

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


こんな写真が出てきた。
うちには至る所に本があるが、ダルマはそれをいたずらすることは滅多になかった。
本は資料であり、仕事の道具である。
自分がどうやって飯が食えているのかおぼろげに理解していたのかもしれない。
ただ、なぜか3冊だけ被害にあった。
一冊は藤沢周「ブエノスアイレス午前零時」。
これは私が「こんなつまんねえ本、読ますな!」と怒って、文字通り放り投げていたので
犬がかじってボロボロにするのもわかる。
だが、仕事上でもひじょうに重要な「世界民族問題辞典」と「新イスラム辞典」(ともに平凡社)が
繰り返し襲撃にあったのは実に解せない。
私の部屋には山のように本があるのに、わざわざ本棚からその2冊を(別な機会に)引き抜いて、ばりばりにかじるのである。
隣にある「世界民族辞典」(弘文堂)は無傷で、ひょっとすると平凡社の本には犬にとって何かいい(くさい?)匂いがついているのかとも思ったが、やはり近くにある「アフリカを知る辞典」(平凡社)には興味がないらしく、謎だ。
ダルマとは妻は17年、私も11年ほどつき合ってきたが、
結局最後まで、意図や意味のわからない行動がたくさんあった。
犬の生態はまだ謎に包まれているといえる。
(写真は最初の襲撃の直後。このあと、二回ほど襲われ、今この本はボロボロである)
      ☆        ☆         ☆
私がプロデュースしている大野更紗「困ってる人」(ポプラビーチ連載)が更新された。
「第11回わたし、マジ難民 ——難民研究女子、「援助」のワナにはまる」
いよいよ、更紗さんは精神的にものっぴきならない状況に入ってきた。
彼女は一体どこまで落ちるのか?!

関連記事

no image

アブディン『わが盲想』ゲラ&取材募集中!!

いよいよお待ちかね、私がプロデュースし5月15日発売(配本)予定のアブディン『わが盲想』(ポプラ社)

記事を読む

no image

冷や汗をかいた…

『本の雑誌 おすすめ文庫王国2006』が発売された。 毎年楽しみにしているムックだが、今回は私自身も

記事を読む

no image

カレセン・アジアン・ミステリ

 「カレセン」のつづき。  カレセン先生が事件を解決するというなんとも渋いミステリを発見した。 コ

記事を読む

no image

時間がない…

金曜日は長野で、前々から頼まれていたコンゴ&トルコ上映会を行い、 一泊して東京に戻ったのは土曜の夕方

記事を読む

no image

高野秀行プロデュース第2弾! エンタメノンフ最終兵器登場。

もう高野本やこのブログの読者のみなさんにはお馴染みだと思うが、私の古い友人でスーダンから来た盲目の留

記事を読む

no image

トルコの怪獣ジャナワール取材

にわかに周囲でいろんなものが動き出し、 ブログもすっかりごぶさたしてしまった。 まずは8月22日から

記事を読む

no image

死んでも「生きるハードボイルド」

肝心の陳会長の話をしていなかった。 私はトリオ・ザ・パンチもイカ天も見たことがなく、したがって内藤陳

記事を読む

no image

炎のジプシー・ブラス

ルーマニアを代表するロマ(ジプシー)ブラス、ファンファーレ・チォカリーアのドキュメンタリー映画『

記事を読む

no image

メールが届かない

最近、こちらから出したメールが届いていないというケースが増えている。 プロバイダのせいなのだろうか。

記事を読む

no image

野宿の話はつづく

「高野さん、この前うちの近くで野宿してたでしょ?」と水泳のY先生にレッスンのあとで言われて驚いた。

記事を読む

Comment

  1. fankani より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.13) Gecko/20101203 Firefox/3.6.13 ( .NET CLR 3.5.30729)
    仕事上手放せない重要な資料が、一生手放せない思い出の品になりましたね。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

次のクレイジージャーニーはこの人だ!

世の中には、「すごくユニークで面白いんだけど、いったい何をしている

→もっと見る

    • アクセス数1位! https://t.co/Wwq5pwPi90 ReplyRetweetFavorite
    • RT : 先日、対談させていただいた今井むつみ先生の『言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか』(秋田嘉美氏と共著、中公新書)が爆発的に売れているらしい。どんな内容なのかは、こちらの対談「ことばは間違いの中から生まれる」をご覧あれ。https://t.c… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 今井むつみ/秋田喜美著『言語の本質』。売り切れ店続出で長らくお待たせしておりましたが、ようやく重版出来分が店頭に並び始めました。あっという間に10万部超え、かつてないほどの反響です! ぜひお近くの書店で手に取ってみてください。 https:/… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 7月号では、『語学の天才まで1億光年』(集英社インターナショナル)が話題の高野秀行さんと『ムラブリ』(同上)が初の著書となる伊藤雄馬さんの対談「辺境で見つけた本物の言語力」を掲載。即座に機械が翻訳できる時代に、異国の言葉を身につける意義について語っ… ReplyRetweetFavorite
    • オールカラー、430ページ超えで本体価格3900円によくおさまったものだと思う。それにもびっくり。https://t.co/mz1oPVAFDB https://t.co/9Cm8CjNob8 ReplyRetweetFavorite
    • 文化背景の説明がこれまた充実している。イラク湿地帯で食される「ハルエット(現地ではフレートという発音が一般的)」という蒲の穂でつくったお菓子にしても、ソマリランドのラクダのジャーキー「ムクマド」にしても、私ですら知らなかった歴史や… https://t.co/QAHThgpWJX ReplyRetweetFavorite
    • 最近、献本でいただいた『地球グルメ図鑑 世界のあらゆる場所で食べる美味・珍味』(セシリー・ウォン、ディラン・スラス他著、日本ナショナルジオグラフィック)がすごい。オールカラーで写真やイラストも美しい。イラクやソマリランドで私が食べ… https://t.co/2PmtT29bLM ReplyRetweetFavorite
  • 2024年11月
    « 3月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
PAGE TOP ↑