*

ナイロビのカリフォルニアにて

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

結局、ナイロビ市内は昼前なら歩いても、気をつけさえすれば、
問題ないとわかった。
酒もちゃんと飲んでいる。
残念なのは、昔私が行きつけにしていた伝説のどん底酒場「グリーン・バー」が
ほんの数ヶ月前に閉店してしまったこと。
ナイロビ在住の旧友、早川千晶さんによれば、
大昔ここに歌手の河島英伍が来て、歌を唄ったという
話があるという。
今、早川さんはその真実を調べていて、
ちょっと聞いただけでも、すごく面白かった。
早く本にしてほしい。
あと、ここでのもう一人の女性の友人は、
マサイ族の第二夫人となったと聞き、仰天。
しかも、その話は日本のテレビで何度も放送され、
マサイ族のダンナも所ジョージの番組にでたりして、
超有名とのこと。
「高野さん、よっぽど浮世離れした生活してんのね」
と言われてしまった。
うう、納得いかん。
さて、ツイッターでは書いているが、
今、イスリというナイロビのソマリ人エリアに
滞在している。
人口の80パーセントはソマリ人だから、
ほとんどソマリランドにいるみたいだ。
もう3日いるが、まだ自分以外の非アフリカ人は、
インド人、アラブ人を含めて一人も見ていない。
大都会でこういう経験は珍しい。
で、なぜか、私のホテルがある地区は、
「カリフォルニア」と呼ばれている。
これだけ本家とかけ離れた場所はないと思うが。
ここは世界のソマリ人の中心地だけでなく、
東アフリカ最大のビジネスセンターの一つだと、
友人のソマリ人は胸を張る。
気持ちよくなる葉っぱも入手し放題なのだが、
そのソマリの友人が信じられないくらいマジメなやつで、
「そんなものはカネと時間の無駄で、身体にもよくない」
なんて言うから、またしても、こっそり買いにいかねばならず、
何をやってるんだか、である。
明日からソマリア国境近くの難民キャンプに
行こうと画策しているが、
うまく行くことやら。

関連記事

no image

辛いけどあとで楽しい奥泉山の登山

最近本の感想がとんと書けなかったのは、一つには仕事や雑務で読む時間が少なかったからだが、もう一つの

記事を読む

9月30日ドキュメント受賞式

朝6時起床。7キロ、ジョギング。 朝飯でついうっかりビールを飲んでしまう。 パソコンがネット

記事を読む

no image

今月のエンタメノンフ文芸部はすごい

今月は宮田珠己部長の「日本全国津々うりゃうりゃ」(廣済堂出版)と 内澤旬子副部長の「飼い喰い」(岩波

記事を読む

no image

ドリアン系の作家たち

私が中島義道先生や町田康の本を面白いと書いて、なんだか意外だったようだが、 ほんとうに両方とも好き

記事を読む

no image

サバイバルには向いてない

産経新聞用の書評でベン・シャーウッド『サバイバーズ・クラブ』(講談社インターナショナル)という本を

記事を読む

no image

『ワセダ1.5坪青春記』韓国でヒット中

ソウル・ショック第2弾は、私の本の韓国語版『ワセダ1.5坪青春記』が 発売たった2ヶ月で3刷りにな

記事を読む

no image

酒飲み書店員大賞、韓国進出!

韓国のエージェントの人から聞いて初めて知ったのだが、 『ワセダ1.5坪青春記』の帯に(韓国の本にも帯

記事を読む

no image

知られざる危険地帯・タイ最南部の謎

私は定期的に新聞を変える。どれも一長一短で決め手にかけるからだ。 今月からは久しぶりに朝日新聞

記事を読む

no image

旅いろいろ

私が最近寄稿した雑誌が2冊、ほぼ同時に送られてきた。 どちらも旅の本で、一冊は「バックパッカーズ読本

記事を読む

no image

偉いのは荻原井泉水

いつ買ったのかすら憶えていない吉村昭『海も暮れきる』(講談社文庫)を読む。 吉村昭のドラマチック性を

記事を読む

Comment

  1. Fumikura より:

    AGENT: DoCoMo/2.0 P04A(c100;TB;W24H15)
    永松真紀さんでしょうか? テレビのみならず、「私の夫はマサイ戦士」という本を5年ほど前にお出しになり、結構話題になりましたよ!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑