飲み放題トークイベント
公開日:
:
高野秀行の【非】日常模様
一昨日、神保町に行ったら、いつの間にか東京堂書店が2軒とも様変わりしていた。
一件は女性のファッションだか小物だかの店に見えたが(だから覗いてもみなかった)、
もう一件はカフェが併設されていた。
コーヒーを飲みながら本を読んだり、物色したり、ぼんやりしたりできるなんて最高じゃないか。
本好きの人はもうとっくに知っているんだろうが、私は今頃ひとり大絶賛していた。
しかし、私の情報は異常に遅いらしく、下北沢にはB&Bという酒を出す書店があるというではないか。
そんな店があると知っていたらもっと早くに行っていたものを。
だが、客として行く前にイベントを行うことになった。
2月21日(木)20:00~「地上のラピュタ・ソマリランドへ」ライターの神田圭一氏がお相手をしてくれるという。
(申し込みも上のサイトから)
ここのトークに出演したゲストは、なんと酒が飲み放題だという!!
当日は昼頃から店に行って、飲んでいようかなと思っている。
関連記事
-
-
海賊国家プントランド
今回の旅の目的は謎の独立国家ソマリランドの実情を探ることだが、 そこにいると同じ意見しか聞けない。
-
-
探検部の仲間、ネパールにて死す
早大探検部時代のほぼ同期で、フリーのテレビディレクターをしていた 古賀美岐さんが28日夕方、ロケ先の
-
-
人生の内定がとれてないアナタに
内澤副部長の名作ポップはコレ。 副部長の漫画イラストなんて見たことがない。お宝ものだ。 ス
-
-
ナカキョーの文庫解説に感激
西芳照『サムライブルーの料理人』(白水社)を読む。 サッカー日本代表専属でワールドカップにも2回帯
-
-
言葉を失う映画「魔女と呼ばれた少女」
今3:20AM。こんな時間に覚醒しているのは酒が切れたためだが、今日にかぎってはそれだけではない。
-
-
霊能者、超能力者におねがい
先日、図書館教育ニュースという、学校図書館の壁に貼り出す写真新聞の取材を受けたのだが、 なにせカラー
- PREV :
- クールだけど超目立つ
- NEXT :
- 最近、高野秀行の本がつまらないと思われている方、私以外にいらっしゃいますか?