書店泥酔野宿
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
土曜の午後4時過ぎ、ちょっと用事があって、近所の友人宅に行ったところ、
ビールを出してもらい、すぐ帰るはずが妙に気分がよくなってしまい、
気づいたら4人でビール4本、ワイン2本を空けていた。
それから書店野宿のため、西武新宿線中井駅前の伊野尾書店に向かったのだが、
山手線が30分近く止まってしまい、待っている間にワンカップ大関を買って
さらに飲み、
かとうちあきさんとのトークイベントが始まる頃(9時近く)には完全にへべれけだった。
参加者の人によれば、私は同じ話を2回繰り返したりしていたという。
よく憶えてないのだが、かとうちあきさんもさぞかし困っていたことだろう。
でも彼女は心優しい人で、私がワンカップを飲み終えるのを見ると、八丈島の焼酎をどぼどぼ注いでくれ、状況悪化に拍車をかけていた。
トークとサイン会が終わったあとは、書店前で午前1時過ぎまで酒盛り。
もう誰と何をしゃべったのか全く記憶にない。
13時間飲みっぱなしだから当然だ。
ただ、書店主の伊野尾さんが警官や近所の人や通りがかりの人に怒られたり、怒鳴られたり、頭を下げたりしているのだけはっきり憶えている。
翌朝目を覚ますと、書店前にはまぐろのような寝袋の一群がごろごろ転がっており、
その中をふらふらと伊野尾さんが歩いていた。
「結局、このイベント、誰の得になったんですかね…」
精気の抜けきった顔で伊野尾さんがつぶやく。
まあ、楽しかったけど、「得」にはなってないよなあ…。
伊野尾さんにいたっては得しないどころか、苦労だけだったのではあるまいか。
だって、他の人は非日常を楽しんだけど、伊野尾さんはそこに住んでいて
酔っ払いの引き起こす揉め事を全部引き受けなければいけなかったのだから。
いや、ほんと、お疲れ様でした。
今度一緒にプロレスを見に行きましょう。
関連記事
-
-
ムベンベは捕獲されていた!!
『怪獣記』刊行に先駆けて、「サンデー毎日」と、 取次ぎ会社・日販のPR誌「新刊展望」のインタビューを
-
-
常識がひっくり返るドキュメンタリー「えんとこ」を見るべし
12月6日(月)、13:00より、ポレポレ東中野で「えんとこ」というドキュメンタリー映画が特別上映
-
-
ついに文庫1位、総合3位!
「異国トーキョー漂流記」フェアで突っ走るブックストア談 浜松町店。 今日、5月1日〜7日までの売上げ
-
-
人は夢だけでは生きて行けない
かすれ声のまま、大学へ。 幸いマイクがかろうじて音を拾ってくれていたが、 声は突然、完全ストップす
-
-
「占い」と「UFO」収録
雪の東京へ出て大阪のスタジオ収録へ。 箱根を越えたら雪などまったく降ってないのでちょっと驚く。 今回
-
-
紀伊國屋書店新宿南口店にてもう一つのトークイベント
渋谷の丸善&ジュンク堂書店でのトークイベントはもう定員に達したようです。 それに行けない方にお知ら
-
-
天下一とはすでにプロレス
好村兼一『伊藤一刀斎』(上・下、廣済堂出版)読了。 『行くのか武蔵』(角川学芸出版)がよかったので
-
-
彼らもイランに行った
自分の本が出ると、意味もなく書店に“確認”に行くという癖は 何冊出しても換わらない。 今回も『アジ
- PREV :
- ソフィア・ローレンと苔
- NEXT :
- 酔って記憶をなくします
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB0.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
次の日の予定があったので先に帰りましたが
(まあ、後楽園ホールへ昼夜連続でプロレス観に行くだけでしたが)
本当に凄いノリでしたよね。
次回は…あるんですかねえ。
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; en-US) AppleWebKit/534.3 (KHTML, like Gecko) Chrome/6.0.472.63 Safari/534.3
わたしも泥酔した高野さんと野宿したかったなあ(笑。ゆっくり休んでください。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB0.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
オススメなのは10月29日に新宿FACEでやる
IWA JAPANの興行ですね。
高野さんの好きなNOAHいやHONAが、UMA軍団と戦うという
なんともいえないカードです。
http://iwajapan.com/main.html
http://beye2.com/item_26407.html