ソマリ語国際放送・東京支局を開局
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
ソマリランドの首都ハルゲイサに本社をおく「ホーン・ケーブル・テレビジョン(HCTV)」という
ソマリ語の国際テレビがある。
ソマリランドとソマリアはもちろん、アフリカ、ヨーロッパ、オセアニア、北アメリカ
中東、東南アジアなど、ソマリ人がいる場所ならほぼどこでも衛星アンテナで見られる
テレビ・ネットワークだ。
今のところ、ハルゲイサ以外では、プントランド(ガロウェ、ボサソ)、ソマリア南部(モガディショ)、ナイロビ、ロンドン、ミネアポリス(アメリカ・ミネソタ州)に支局がある。
で、このほど東京支局が開局された。
業務は、
・日本のニュースや情報をソマリ社会に届ける。
・あらゆるソマリ・エリアで起きている(あるいは過去に起きた)事件や事故などの
映像や画像、その他の情報を日本のマスメディアに提供する。
例えば、海賊、テロ、アル・シャバーブ、飢饉、難民、その他自称の国家元首や武装集団のボスなど。
・ソマリ語と日本語の通訳・翻訳業務
東京支局の構成は次のとおり。
支局長:高野秀行
カメラマン:宮澤信也
レポーター:アブディラフマン・オラド
HCTVのウェブサイトはこれ。
ソマリ語しかないけど、映像は見ることができます。
http://www.hctv.tv/
お問い合わせは、このブログの右側にあるメールアドレスからお願いします。
関連記事
-
-
アブディン(マフディ)結婚
古い友人で、スーダンから来た盲目の留学生のアブディンが このほどめでたく結婚し、私もお披露目のパー
-
-
新年あけましておめでとうございます
昨年の出版界は、一般社会に輪をかけた未曾有の大不況だったようである。 その影響は直接間接に私のところ
-
-
最近、高野秀行の本がつまらないと思われている方、私以外にいらっしゃいますか?
最近気づいたのだが、Yahoo知恵袋になんとこんな質問が寄せられていた。 「最近、高野秀行の本
-
-
すべての酒飲みに読んでほしい
大野更紗『困ってるひと』(ポプラ社)の影でひっそりとだが、 私の『イスラム飲酒紀行』(扶桑社)の見
-
-
『わが盲想』見本出来!!
ゴールデン・ウィーク中は風邪とその後遺症の酷い咳のため家で休んでいたら、 その後から猛烈に忙
-
-
とくに関西の女性に感謝!
二週連続で行った「旅の本屋 のまど」のトークイベントが終わった。 毎回ながら、熱心な読者の方が多くて
- PREV :
- ソマリ語翻訳、承ります
- NEXT :
- ゾウ本あらため辺境中毒!
Comment
AGENT: DoCoMo/2.0 N05A(c100;TB;W24H16)
昨日今更ながら「イスラム飲酒紀行」読みました。僕は会議の後に酒を飲み、話の中身をほとんど忘れてしまい随分と難儀したものですが、高野さんは逆に、難儀した後に飲むので苦労を忘れてしまうのではないか、と思いました。ところでアル・シャバーブって何ですか?
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; WOW64) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/14.0.835.202 Safari/535.1
アル・シャバーブとはソマリア南部の大半を支配しているアルカイダ系列のカルト・イスラム武装組織です。
現在のアフガニスタンのタリバンとひじょうによく似ているようですが、
まだ謎に包まれている部分が多いですね。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB7.1; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)
今日、10/17 Amazonから「辺境中毒」が10/20に発売されるとメールが届きました。
楽しみにしています。(本文に関係なくてすみません。関係ありかも?)