*

あの湖が…!!!

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

Google Mapというのをご存知だろうか。
私は意外にも知っていたが、ミャンマーをちょこっと検索しただけで飽きてしまい、
そのまま忘れていた。
最近、ムベンベ隊の元メンバーであるMから、そのGoogle Mapでのすごい画像が届いた。
なんと、それはコンゴの「あの湖」じゃないか!!
http://maps.google.co.jp/maps?ll=1.346216,17.155838&spn=0.082821,0.083659&t=k&hl=ja
緑の中にぽっかりと丸い青。
入り江まではっきりと映っている。
湖の周辺には川はまったくないが、小さな池はぽつぽつとあるのもわかる。
「あの頃、これがあったらなあ!」とはMの弁だが、いやほんと、あったらいろいろなことに悩まなくて済んだろう。
湖の形態を調査する必要もなかっただろう。
アメリカのレガスターズ隊の地理的調査が大ウソだということもすぐにわかっただろう。
湖が川とつながっていて、ムベンベがそこを行き来しているなんてデマにも耳を貸さずに済んだはずだ。
もっとも、これがあっても、テレ湖へ行くたいへんさは変わらず、ムベンベの正体もまったくわからないままだが。

関連記事

no image

ポルターガイストで訴える

「未確認思考物隊」の第5回と第6回のテーマは「心霊」だが、 おかげさまで両方とも私のリポート出動はな

記事を読む

no image

ゾウ本あらため辺境中毒!

すっかり忘れていたが、今週の20日(木)に『辺境中毒!』(集英社文庫)が刊行される。 『辺境の旅は

記事を読む

no image

小説の強烈な引き

麻雀やカードゲームと同じように、読書も「引き」が強いときと弱いときがある。 引きが強いときには、て

記事を読む

no image

モノカキ=ハジカキ

  先日、読者の方からメールで『辺境の旅はゾウにかぎる』の誤りを指摘された。 船戸与一『金門島流離譚

記事を読む

no image

アホは伝染する

「みらぶ~」命名者の仲野徹先生がイギリスの科学誌「ネイチャー」に論文を発表されたと新聞記事で読んだ。

記事を読む

no image

絶滅動物の生き残り?

さて、マリンダはいったいなにものなのか。 既知の現生哺乳類にはこんな動物はいない。 ところが、過去に

記事を読む

no image

螺旋

たまにはガイブン(外国文学)が読みたくなり、サンティアーゴ・パハーレスの『螺旋』(ヴィレッジブック

記事を読む

『移民の宴』重版。ついでにお詫びと訂正

先日、読者の方からこんなメールをいただいた。 「過日、御著「移民の宴」を拝読いたしまし

記事を読む

no image

シャングリ・ラは実在した!

探検部の後輩・角幡唯介の開高健ノンフィクション賞受賞作品 『空白の五マイル』(集英社から刊行予定)の

記事を読む

no image

『西南シルクロード』がなぜか増刷

驚いたことに、『西南シルクロードは密林に消える』(講談社)が重版(増刷)になった。 刊行当初からさっ

記事を読む

Comment

  1. 一ファンより より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
    Google MapじゃなくてGoogle Earthじゃないですか?
    (一応貴著は全部買って読んだファンより)

  2. 一ファンより より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
    ああすいません、Google Mapっていつの間にか全世界対応になっていたのですね。
    高野さんのコメントから察するに、高野さんはGoogle Earthをご存じなさそうな感じがしますが、一度ご覧になって下さい。
    Google Mapの数百倍驚きます。
    Google EarthはWebで見るのではなく、アプリをダウンロードするもので、無料。但し英語版のみ。

  3. 某ファンより より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
    お客様のウェブ ブラウザは、Google ローカル で完全にサポートされていません。
    ——という表示が出て、my PCから見れない・・・。
    いちおう一年前に買ったWinXPなのですが?

  4. kow より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
    Google Earthなら、下の数字を入力すれば、テレ湖に飛べるはずです
    1.33909239040842,17.13765977139371
    ただし、ズームアウトしないと、湖の全貌は見られないかもしれません。

  5. kow より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
    ちなみにマップの写真そのものはGoogle Mapと同じです。
    ただ、自宅とテレ湖をマーキングして、ジャンプさせてみると
    その距離感とか楽しめると思います
    あと、ワ州はなかなか見つかりませんでした…
    探し方甘いです、自分

kow へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑