ホンノンボ
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
今月11日ごろ発売の「本の雑誌」7月号で、
”タマキング”こと宮田珠己の『ふしぎ盆栽 ホンノンボ』(ポプラ社)を紹介している。
ポプラ社のウェブ・マガジン「ポプラビーチ」で連載中はタマキングも相当、迷走しているようだったが、今回、単行本にまとまり、実にすっきりした。
最近、タマキングが従来のギャグ中心路線からエンタメ・ノンフィクション路線へ移行しつつあることに対し、ファンから賛否両論があるようだが、
私は新路線を歓迎している。
タマキングはこれからますます進化する。
…と予言しておこう。
関連記事
-
-
私の名は「ヒダヤットゥラー高野」
昨日のカロメに続き、連日のサプライズである。 数日前、在日外国人関係の取材で、在日パキスタン協会の
-
-
濁った水たまりで釣りをする
アブディンから電話がかかってきた。 彼は結局、身重の奥さんと北九州に「疎開」した。 スーダンの実家か
-
-
英国人の見たSMAP
内澤旬子さんと「日本の食」について話してほしいという依頼があり、 「そんなもん、俺に語れるのか
-
-
連投初戦で同志発見?!
先週の木曜日から月曜(昨日)まで、5日間で4回の飲み会。 しかもほぼ全てが深酒。 まるで昔の稲尾
-
-
これからは「盲人サッカー」だ!
以前「少林サッカー」という面白い映画があったが、それはもう古い(私が言うまでもなく古いけど)。これか
-
-
人間失格+坊ちゃん=三畳記
「SPA!」のインタビュー記事「エッジな人々」が掲載される。 「見ましたよ、エッチな人々!」と何人か
- PREV :
- 乃木坂☆ナイツで金メダリストと
- NEXT :
- 目的は果たせたのか