*

板みたいなもん…

公開日: : 高野秀行の【非】日常模様

実家の親に頼まれ、新しいパソコンのセットアップに行ったのだが、
niftyのありえないようなシステム上の欠陥と同社サポートセンターの無責任ぶりのおかげで
結局丸一日つぶしてしまった。

ぐったりと疲れて、ビールを飲んでいたら、母が「そういえば、お正月、あんたがうちにつれて来たソマリ人の人たちは
なんだか板みたいなもんで写真撮ってたねえ。あれ、なに?」

板みたいなもん…。
ここは冷静を保たねばと自分に言い聞かせた。

「うーん、それはねipadっていう新しい機械なんだよ」

「どうしてアフリカの人がそんなもん持ってるのよ?」

「いや、だから、日本に住んでるからだよ」

「アフリカであんなものを見せたらみんな逃げちゃうだろうな。魔法の板だって」と父。

「(絶句しつつ)…いや、そんなことないって。つうか、町の若者はみんなネットやってるんだから。フェイスブック大好きだし」

フェイスブックを知らないため、両親は無反応。しかたなく「ipadだって知ってるよ」

すると母が
「そんなわけないでしょ。日本人だって見たことも聞いたこともないんだから!」

「……」

いや、すごいな、八王子。ていうかうちの実家。ソマリア以上の辺境だ。
さすがiPhone(ソフトバンク)の電波が入らないだけある。

なんだか少し癒された。文明生活から離れるために外国に行く必要はもうない。
もう少し頻繁に実家に帰り、親と話をするのも楽しいかもしれないと思ったのだった。

関連記事

no image

ウモッカ・イベント(?)終了

昨日、「未確認動物的イベント」というのに出た。 けっして盛況とは言えなかったけれど、コアなファンの方

記事を読む

no image

急性イラン中毒?

イランより帰国した。 たった10日ばかりの短期旅行とは思えないほど、 濃密な旅だった。 ド

記事を読む

no image

どんびき芸、健在

付き合いのある新潮社の編集者Aさんより中島義道先生の新刊『女の好きな10の言葉』が届いた。 ぱらぱ

記事を読む

no image

飲み放題トークイベント

一昨日、神保町に行ったら、いつの間にか東京堂書店が2軒とも様変わりしていた。 一件は女性のファッシ

記事を読む

no image

高島先生の新刊

高島俊男先生が新刊を送ってくださった。 早速読んでみたが、これもまた名著です。

記事を読む

no image

インドの怪魚ウモッカを探せ!

自分のなかではずっと前から決定していすぎてブログに書くのを忘れていた。 今年の12月中旬から来年の

記事を読む

no image

韓国で高野本バブル?

韓国での翻訳出版の話だが、すでに刊行された『ワセダ三畳青春記』、 それから出版が決定している『幻獣ム

記事を読む

no image

ゲバラと私はどこで道を違えたのか?

 映画「モーターサイクル・ダイアリーズ」を見た。  若き日のチェ・ゲバラが友人と一緒に南米を旅する話

記事を読む

no image

「アジワン」発売!

妻・片野ゆかの新刊が発売された。 小学館ノンフィクション大賞受賞第一作は、超脱力フォトエッセイ「アジ

記事を読む

no image

平山夢明、幻の助言

なぜかよくわからないのだが、『世界屠畜紀行』の内澤旬子さんとホラー作家(なのか?)の平山夢明さんと飲

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

次のクレイジージャーニーはこの人だ!

世の中には、「すごくユニークで面白いんだけど、いったい何をしている

→もっと見る

    • アクセス数1位! https://t.co/Wwq5pwPi90 ReplyRetweetFavorite
    • RT : 先日、対談させていただいた今井むつみ先生の『言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか』(秋田嘉美氏と共著、中公新書)が爆発的に売れているらしい。どんな内容なのかは、こちらの対談「ことばは間違いの中から生まれる」をご覧あれ。https://t.c… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 今井むつみ/秋田喜美著『言語の本質』。売り切れ店続出で長らくお待たせしておりましたが、ようやく重版出来分が店頭に並び始めました。あっという間に10万部超え、かつてないほどの反響です! ぜひお近くの書店で手に取ってみてください。 https:/… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 7月号では、『語学の天才まで1億光年』(集英社インターナショナル)が話題の高野秀行さんと『ムラブリ』(同上)が初の著書となる伊藤雄馬さんの対談「辺境で見つけた本物の言語力」を掲載。即座に機械が翻訳できる時代に、異国の言葉を身につける意義について語っ… ReplyRetweetFavorite
    • オールカラー、430ページ超えで本体価格3900円によくおさまったものだと思う。それにもびっくり。https://t.co/mz1oPVAFDB https://t.co/9Cm8CjNob8 ReplyRetweetFavorite
    • 文化背景の説明がこれまた充実している。イラク湿地帯で食される「ハルエット(現地ではフレートという発音が一般的)」という蒲の穂でつくったお菓子にしても、ソマリランドのラクダのジャーキー「ムクマド」にしても、私ですら知らなかった歴史や… https://t.co/QAHThgpWJX ReplyRetweetFavorite
    • 最近、献本でいただいた『地球グルメ図鑑 世界のあらゆる場所で食べる美味・珍味』(セシリー・ウォン、ディラン・スラス他著、日本ナショナルジオグラフィック)がすごい。オールカラーで写真やイラストも美しい。イラクやソマリランドで私が食べ… https://t.co/2PmtT29bLM ReplyRetweetFavorite
  • 2024年7月
    « 3月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
PAGE TOP ↑