「出張上映会」依頼第1号
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
無料出張上映会だが、早くも依頼第1号が来た。
早稲田大学の社会人学生という人。
大学の学生会館を利用してやりたいということである。
これから具体的なことを決めていただくつもり。
☆ ☆ ☆
泣く子も黙るアイドル誌「明星(Myojo)」になんと私の本の広告が出た。
いくら同じ集英社の自社広告とはいえ、ジャニーズの間に紛れて、
カラー1ページである。しかも顔写真つき。
何を考えてるんだ、集英社宣伝部!
ギャグにしてもおもしろすぎるぞ。
☆ ☆ ☆
10日ぶりに、秘密のスポットへ。
講義は、「ウソは文字とともに始まった」と「ニホンカワウソは北海道に今も生息している」など。
関連記事
-
-
「メモリークエスト」は奇書になる
「メモリークエスト」を担当する幻冬舎の編集者2人と打ち合せ&お疲れ様会。 この一ヵ月、頭がどうかし
-
-
藤波辰爾の驚くべき腰痛秘話
『藤波辰爾自伝』(草思社)がなぜか版元から送られてきたので、 即読んだ。 あまりにも意外性のない
-
-
「シャバはつらいよ」連載開始!
大野更紗「困ってるひと」の続編、「シャバは辛いよ」がポプラ・ビーチにて連載が始まった。 今回、私は
-
-
ソマリ語国際放送・東京支局を開局
ソマリランドの首都ハルゲイサに本社をおく「ホーン・ケーブル・テレビジョン(HCTV)」という ソマリ
-
-
山松ゆうきちがインドだ
旅行者業界を震撼させた山松ゆうきち『インドに馬鹿がやって来た』(日本文芸社)の、なんと続編が出版さ
- PREV :
- 無料出張上映会のお知らせ
- NEXT :
- 祝&残念! タマキング酒飲み書店員大賞受賞!