*

ブログとツイッター

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

半年ほど前、誰かに誘われてツイッターを始めたものの、使い方がよくわからないうえ、
面倒くさくなって放置していたが、この年末からまた友人の勧めで再開した。
やはり使い方がよくわからないのだが、まずどんなことをつぶやけばいいかわからない。
「目玉焼きの黄身はやっぱり半熟がいい」みたいなことももちろん頭には浮かぶが、
そんなことをいちいちつぶやいていたのではキリがない。
かといって、140字いっぱいで成立する俳句や短歌のような緊張感のある文を作るというのも
趣旨ではないのだろう。
よくわからないまま、てきとうにつぶやいていたら、
ブログがどんどん書けなくなってきた。
バケツに水がたまる前に、小さい穴から漏れていくような感じか。
でも、そういえば、数年前ブログを始めたときも全く同じようなことを感じていたのだった。
つまらない文章を書いたら読者は読みたくないだろうし、無償の文章に精力を傾けてもな……と思って、わけがわからなくなった。
わからないながらも、せっせと書いていったら本業の原稿が書けなくなっていった。
当時の担当編集者からは「ブログなんてやってる暇があれば、原稿をどんどん書きなさいよ」とお叱りを受けたし、「あのネタをブログで公開しちゃもったいないでしょ」とは今もときどき言われる。
そもそもブログやツイッターというのは、本来文章を書くことを仕事としていない人が書いてこそ面白いし、意味もある。
ブログやツイッターは無料かつリアルタイムであることが重要なのだから、文章の精度や構成力などは求められていない。
かくして、プロの文筆業者である私はますます何をどうすればいいかわからなくなってきたのだが、とりあえず、仕事である原稿を書き、余力があればブログも書き、さらにブログにも書ききれない細かい情報をツイッターでお伝えすることにしたい。
で、私の沖縄の友人である井手裕一君がプロデュースし、中学生の仲村君が監督した
「やぎの冒険」がいよいよ今週末(9日)から池袋テアトルダイヤ、横浜・ブリリアショートショートシアターなどで上映される。
仲村監督の記事が朝日新聞の電子版に載っているのを教えてもらった。
http://www.asahi.com/showbiz/movie/TKY201012300267.html
てなお知らせもツイッターで流したほうがいいのだろうか?
やっぱりよくわからない。

関連記事

no image

明日、いや今日出発。

もう深夜2時。 まだ何も準備していないが、 明日というか今日の朝5:20に家を出なければならない。

記事を読む

no image

明日だそうです

さっきラジオ番組の電話インタビューに答えたのだが、 その前にディレクターの人が「『西南シルクロードは

記事を読む

no image

惜しい!

 前から見たいと思っていた三池崇史監督「ジャンゴ」を見た。  スキヤキ・ウェスタンという異名のとお

記事を読む

no image

「クロワッサン」で料理デビュー

明後日(3月25日)発売の「クロワッサン」が届いた。 表4(裏表紙?)をめくったところに、内澤

記事を読む

no image

Resort in Somalia

nannichika Berbera toiu minato-machi ni ittekita.

記事を読む

no image

異常ラジオ「東京ガベージコレクション」出演

平山夢明兄いがパーソナリティを務めるTOKYO FM「東京ガベージコレクション」というラジオ番組

記事を読む

no image

2013年小説ベストワン決定

風邪は治ったものの今度は咳がひどく、声もがらがら。 とくに夜になると咳が止まらず苦しい。 朝

記事を読む

no image

一度は行って見たい国

渋谷のトルコ料理店で若いユニークな女性2名と飯を食った。 一人は昨年まで大学院でアフリカのエリトリア

記事を読む

no image

大人の遠足

 ブータンが4月に延期になり時間がぽっかり空いたので、 発作的に小旅行に出かけることにした。  つ

記事を読む

no image

今月のエンタメノンフ文芸部はすごい

今月は宮田珠己部長の「日本全国津々うりゃうりゃ」(廣済堂出版)と 内澤旬子副部長の「飼い喰い」(岩波

記事を読む

Comment

  1. LP より:

    AGENT: DoCoMo/2.0 F08A3(c500;TB;W30H20)
    ハハ、水は低きに流れるといいますが、twitterは全ての表現方法の中で、今のところ一番簡単ですからね。twitterとブログの両立は難しそうですね。
    twitterはプロのライターにとっては大変でしょうね。replyされたら無視もしにくいでしょうから。でも高野さんのブログにせよ、宮田さんや内澤さんのtwitterにせよ、やっぱりプロのライターは面白いと思いますよ。
    もちろん素人にも面白い人は沢山いますし、フォローしてる人がフォローしてる人とか追っかけていくと、twitterが無かったら絶対に接点が無かったような人とも繋がりが出来たりします。
    楽しみに読んでますので、高野さんも本業に差し支えない範囲で楽しまれたらどうでしょう。
    あと「やぎの冒険」はtwitterで流した方が良いと思います。こういう宣伝費用のかけられない作品ほど口コミの効果は強いんじゃないかと思います。

  2. KOW より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
    まあ、ブログ更新のお知らせとか
    ツイッターに流しておくといいのではないでしょうか。
    仕事の告知とかも。

  3. コシチェイ より:

    AGENT: DoCoMo/2.0 N05A(c100;TB;W24H16)
    「テレ湖なう」とか「ムベンベキター!」とか「サハラなう」とか。別に140字全文埋めなくてもいいと思います。「強制送還なう」とか。

  4. ぶあ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
    明けましておめでとうございます。
    どうかお願いですから、ブログはやめないでくださいーー!
    新年早々ワガママですが、お願いです。ほんと。

  5. negi より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; Creative AutoUpdate v1.10.10)
    本業がモノカキなのにブログやツイッターでネタやエネルギーを使ってしまうのは本当に本当に、大変だと思います。。。
    でも、決して無理はせずにテキトーに続けてくだされば、ファンとしては大変うれしいです!
    自分は高野さんの本読みブログが大好き&購入本の参考になっております

  6. トニー より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.2.13) Gecko/20101203 Firefox/3.6.13 GTB7.1
    無理してまでつぶやかれる必要はまったくないと思いますが、情報収集のツールとしては、結構重宝できると思います。例えば、注目していたジャーナリストとか、動向が気になる人など。
    ただ、同時に高野さんほどの方であれば、Twitterを有効に使われれば、それこそ著作のPRにも効果的だとは思います。いずれにしても無理せず、というのがキーワードではありますが。
    ところで、私が過去の日記で見落としているだけかもしれませんが、「幻獣ムベンベを探せ!」の映画化の話は、その後、ご進捗はありましたでしょうか? 言えない話かもしれませんが、ものすごく状況が気になるお話です。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑