計算ができないのか?
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
野々山さんのご指摘で気づいたが、
前回の日記で換算した部数計算がまるっきりまちがっていた。
日本に換算するなら全て3倍だから、
「初版9千部、重版各3千部のトータル1万5千部」
でなければおかしい。
野々山さん、山の中で暮らしているわりには数字に強いんですね。
☆ ☆ ☆
ところで、私が行動をともにしていたブラインドサッカーの選手(今回は出場していない人たち)と応援団が一緒に書店を訪れ、みんなして『1.5坪』を購入、その場で勝手にサイン会を行った。
目の見えない人たちがぞろぞろ本を買うんだから
店員の人たちはさぞ驚いたことだろう。
☆ ☆ ☆
「YES24」という韓国のネット書店最大手(韓国はネット書店がリアル書店を圧倒しているから、つまり全書店で最大手らしい)がポータルサイトのニュースで私にインタビューした。
出ているのは『1.5坪』なのに、勝手に「エンタメノンフ」について熱く語った。
エンタメノンフ、韓国の読書界に一気に進出だ。
それがもうアップされてる!…と教えてもらったのだが、
なにしろ韓国語がまったく読めないもので…。
http://www.yes24.com/chyes/chyesview.aspx?title=003001&cont=2264
勉強しようかなあ。
関連記事
-
-
『神に頼って走れ!』カバー案できる
今年1月から3月にかけて行った自転車お遍路旅日記『神に頼って走れ!』が 集英社文庫から来年3月に発売
-
-
イタリア人曰く「日本人がアジア人だと思うとき」
大ヒットしている漫画『テルマエ・ロマエ』の作者であるヤマザキマリのエッセイ『望遠ニッポン見聞録』(
-
-
落語界の奇才、小説もいけるのか!
春風亭昇太がリーダー役を務める創作話芸アソーシエーション、略してSWA。 私は昇太さんの独演会も好き
-
-
ソマリ人の好きな意外な食べ物
みなさん、新年明けましておめでとうございます。 とはいうものの、私自身は正月を迎えた気がしない
-
-
R-40本屋さん大賞ノンフィクション・エッセイ部門で1位(改訂版)
ワンテンポもツーテンポも遅れてしまったが、一昨日発売の「週刊文春」誌上で発表された 「R-40本屋
-
-
イスタンブールは遠い…
再び成田空港に行き、今度はちゃんと飛行機が飛んだ。 が、ドバイに着いたものの、日にちがずれたためイ
-
-
『メモリークエスト』見本とどく
初めてのことだが、2日連続で新刊の見本がとどく。 今度はお待ちかね、『メモリークエスト』。 カバー
- PREV :
- 『ワセダ1.5坪青春記』韓国でヒット中
- NEXT :
- 上映会のお知らせ
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
重箱つっつきますが、
初版3千部、重版各2千部であれば、計7千部。
重版が各でなく計ならば5千部でいいのだが。
ど〜っち〜?
数字に強いというより、揚げ足取るのが好きなのだ。
山ん中暮らしはかんけーないわい。
高野がやめたmixiにやっと入り、高野のことを書きました。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
初めてコメントです。
早稲田売れててよかったです。うれしいなあ。
私も早稲田をドラマ化したい一人です。
だんなとキャストについて話したりもします。
勝手に脚本書こう!とかね。
誰かドラマ化してくれんかのう・・・。
教室の一角に「高野文庫」を設置し、生徒に布教活動を行っている大分のいとこが、ウモッカ格闘記が手に入らン!とブツクサ言ってました。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
はじめまして。
高野さんの本は読みました。
笑いが出て面白くちょっとホロリとする感じが好きです。
さて、件のページですが、僭越ながらさわりの部分だけ訳してみました。
私は在日韓国人ですが、最近韓国語を全く使っておらず、違訳もあると思います。
平にご容赦を。
高野秀行の奇妙なノンフィクション。
著者の主張通りならば、8つのノンフィクションと2つのフィクションが合わさった「ワセダ1.5坪青春記」は、전철と同じ人達が沢山の場所から出入りする様子が見る事が出来る。(ちょっと怪しい訳部分です)
「ククッ キキッ いひひ」というおかしな笑い声のせいで、周りから「え?変な人がいるよ!」という目で見られる確率が、少なくとも99%だ。
だが、「ワセダ1.5坪青春記」が愉快なだけの青春スケッチではない。
宮部みゆきはこの作品を読んで・・・(ここは宮部みゆきさんの書評部分が大体なので割愛させていただきます。)
이야기 에이전시(何かの固有名詞と思います)の活動で韓国を訪問した高野秀行を、파주 출판단지(地名)でお会いした。
初め 高野秀行のプロフィールを見て彼の作品を読んだ時、こんな変わり者がいるんだろうか?と感じた。
名門 早稲田大学に入学したのに、学業より探検部の活動に邁進する。
この探検部もまた面白い。
いない可能性の高い-一般的な常識を持った人ならいるいないの関心ももたない-怪物やUFO等を探し求める事が彼らの主要目的。
怪獣を探しアフリカやトルコを遠征したりもするし、麻薬を求めてミャンマーや南米を旅する。
面白い色に彩られた人生でないはずがない。
インタビュー部分は高野さん本人が受けられた事なので割愛させていただきました。
追記
インタビューも最後まで読みましたがエンタメノフに関しては載ってなかったような・・・
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
宋さん、翻訳どうもありがとうございます。
だいたいどういう感じかわかりました。
エンタメノンフは割愛されてしまいましたか…。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; IEMB3; IEMB3)
http://www.excite.co.jp/world/korean/web/
ここで機械翻訳するとなんとなくわかります。