*

末っ子はわるくない

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

金曜日、警官の職質とバーティカルでの取材&営業のあと、
ジュンク堂新宿店で宮田珠己、内澤旬子の両氏とトークショー。
テーマは「旅の話」としてあったが、三人ともまったく打合せをしていない。
宮田さんが「俺が仕切らないとまずい」と思ったらしく、
体調がイマイチにもかかわらず、バシバシ仕切ってくれた。
いっぽう、内澤さんは自分で思い出せないことを会場のお客さんの中にいるダンナさんの
南陀楼綾繁(なんだろう・あやしげ)さんに突然「あれ、なんだっけ?」と振るなど、
自由奔放かつ積極果敢。
私は二人の間をてきとうにちょろちょろと動きまわり、
あたかも宮田さんが長男、内澤さんが真ん中、私が末っ子という三人兄弟のようになり、
なかなかバランスがとれていて、また私自身とても居心地がよかった。
部活でも同じ構造がいかんなく発揮され、
三人の中で唯一、短篇小説をしっかり仕上げたのは宮田さんのみ、
内澤さんは途中まで、末っ子の私はひとつも書けず2年前に書いたやつ(「剛速球探偵」というミステリ)でお茶を濁して、
内澤姉さんに「そんなのアリかよ!」と叱られた。
結果は部活への姿勢に見事に比例、
宮田部長のものはすでに完成まであと一歩、内澤副部長は構成を練り直すこと、
そして平部員の私は内澤姉さんに「それ、高野さん、ほんとに書きたいことなの?」と突っ込まれ、「すいません」と謝ってしまった。
今後は杉江マネージャーが参戦するようだから、
きっと次回は彼が私を追い抜き、私は四人兄弟の末っ子になりそうな予感がみちみちている。
※部活のためトークショーの打ち上げができず、関係者のみなさんには申し訳ありませんでした。
次回からはトークショーと部活は分けて開催します。

関連記事

no image

犬連れ旅はつづく

 犬との旅を終え、やっと東京に戻ってきた。思えば、ずいぶんいろんな場所へ行った。 いわき市と南

記事を読む

no image

講談社ノンフィクション賞の最終候補になった

以下のようなことになったそうです。 -----------------------------

記事を読む

no image

困ってるいぬ

今週は月曜から金曜日までかけて原稿が一枚もかけないという絶賛大スランプ中だったのだが、 そういうとき

記事を読む

no image

人の旅がうらやましいときは

最近ここに書くのをすっかり忘れていたような気がするが、「メモリークエスト2」の方も少しずつ進めている

記事を読む

no image

ブランク

2ヵ月半ぶりにスポーツジムの水泳教室に行ったら、 運悪くいきなりバタフライ特集。 あっという間に腕が

記事を読む

no image

調布VSスーダン

福島からの避難民を受け入れている調布の味の素スタジアムがどんなものなのか 見に行った。 私もボラン

記事を読む

no image

舟を編む

何とは言わないが、ひどい小説を読んでしまい、 「とにかく上質な作品で口直ししたい!」と本屋の棚を彷

記事を読む

no image

自虐読書の旅

地震以降、朝ジョギングに行くと、びっくりするほど人がいない。 私が走る玉川上水沿いは、いつもはジョギ

記事を読む

no image

急性アルコール分離症候群

昨日、帰国しました。 ソマリランド(&ソマリア)に行ったときはいつもそうなのだが、 だいたい毎日葉っ

記事を読む

no image

だいたい四国八十八カ所

宮田珠己部長より久しぶりに電話がかかってきたので、 『だいたい四国八十八カ所』(本の雑誌社)が面白

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑