*

これも旅?

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

長い一日だった。
6:30起床、荷物など準備。
朝10時頃、ザックをかついで家を出た。
横殴りの雨で、駅に行くまでもうずぶ濡れ。
神保町の集英社をコインロッカーとしてザックを預け、東京駅へ。
ブータンでお世話になった国立生物多様性センターの人たちが
名古屋で行われている生物多様性条約会議に来ており、
ちょうどこの日(30日)に東京に移動してきたので
ピンポイントで東京駅で落ち合い、一緒にお昼ご飯でもと思ったのだ。
ブータンの人たちは新幹線で来たのだが、巨大かつ異常に複雑な東京駅で迷子となり、
私たちは互いに40分も駅構内をさ迷ってしまった。
汗だく。
なんとか出会ったあと、新丸ビルの和食レストランでランチ。
新丸ビルなんてもちろん行ったのは初めて。
気分は超アウェイであるが
ブータン人気分でトウキョーを満喫。
昼食が無事終わってから、集英社に戻る。
11月に出る新刊『腰痛探検家』(集英社文庫)の表4(裏表紙)の内容紹介を編集者が書くのを忘れていたのだ。
私が昼飯を食ってる間に彼が急いで書いたのをチェック、
出発まで若干時間があったので、編集部の隅っこで仮眠。
夕方6時、編集者のEさんに上野までタクシーで送ってもらい、
降りたら、読者の人に「高野さんじゃないですか?」と話しかけられてびっくり。
そこから京成スカイライナーで成田へ。
だが、私が乗るべきエミレーツ航空は台風のため、欠航となっていた。
3時間もかけて翌日のフライトの乗り継ぎなどの手続きを行い、
京成の各駅停車に揺られて、帰る。
帰宅は終電で、1時すぎ。
あー、長い一日だった。
…て、なんなんだよ、いったい!?

関連記事

no image

ソマリ兄妹来宅の巻

アブディラフマンとサミラのソマリ姉妹がうちに来て、遅まきながらラマダン明けのパーティ。 サミラ

記事を読む

no image

知られざる名作がまた一つ

桜栄寿三『蝸牛の鳴く山』(藤森書店)を読む。 先日お会いした作家の古処誠二さんが「すごくいい本です

記事を読む

no image

『メモリークエスト』本日発売

まずはお知らせ。 『メモリークエスト』(幻冬舎文庫)、いよいよ本日発売です。 アマゾンや地方では明

記事を読む

no image

今月のエンタメノンフ文芸部はすごい

今月は宮田珠己部長の「日本全国津々うりゃうりゃ」(廣済堂出版)と 内澤旬子副部長の「飼い喰い」(岩波

記事を読む

発掘!笑えるノンフィクション・その1

笑えるノンフィクションを募集したところ、たくさんの方から、当ブログのコメントや ツイッター、あ

記事を読む

no image

水泳大会&妻帰る

先週は虚ろな日々を過ごしていたが、 日曜日は前々から予定されていた巣鴨での水泳大会。 リレーのメンバ

記事を読む

no image

漁師の作家

 「本の雑誌」9月号が出た。特集は「エンタメ・ノンフの秋」。  これを機に各書店で、エンタメ・ノンフ

記事を読む

no image

おとなの週末

またしても「こんなときに」という話だが、講談社の月刊グルメ誌「おとなの週末」で 「移民の宴(うたげ

記事を読む

no image

すべての酒飲みに読んでほしい

大野更紗『困ってるひと』(ポプラ社)の影でひっそりとだが、 私の『イスラム飲酒紀行』(扶桑社)の見

記事を読む

no image

ハチャメチャな宴

探検部の大先輩である関野吉晴さん(一ツ橋大探検部OB)に「望月さんと一緒に飯食わないか」と誘われ、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑