*

これも旅?

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

長い一日だった。
6:30起床、荷物など準備。
朝10時頃、ザックをかついで家を出た。
横殴りの雨で、駅に行くまでもうずぶ濡れ。
神保町の集英社をコインロッカーとしてザックを預け、東京駅へ。
ブータンでお世話になった国立生物多様性センターの人たちが
名古屋で行われている生物多様性条約会議に来ており、
ちょうどこの日(30日)に東京に移動してきたので
ピンポイントで東京駅で落ち合い、一緒にお昼ご飯でもと思ったのだ。
ブータンの人たちは新幹線で来たのだが、巨大かつ異常に複雑な東京駅で迷子となり、
私たちは互いに40分も駅構内をさ迷ってしまった。
汗だく。
なんとか出会ったあと、新丸ビルの和食レストランでランチ。
新丸ビルなんてもちろん行ったのは初めて。
気分は超アウェイであるが
ブータン人気分でトウキョーを満喫。
昼食が無事終わってから、集英社に戻る。
11月に出る新刊『腰痛探検家』(集英社文庫)の表4(裏表紙)の内容紹介を編集者が書くのを忘れていたのだ。
私が昼飯を食ってる間に彼が急いで書いたのをチェック、
出発まで若干時間があったので、編集部の隅っこで仮眠。
夕方6時、編集者のEさんに上野までタクシーで送ってもらい、
降りたら、読者の人に「高野さんじゃないですか?」と話しかけられてびっくり。
そこから京成スカイライナーで成田へ。
だが、私が乗るべきエミレーツ航空は台風のため、欠航となっていた。
3時間もかけて翌日のフライトの乗り継ぎなどの手続きを行い、
京成の各駅停車に揺られて、帰る。
帰宅は終電で、1時すぎ。
あー、長い一日だった。
…て、なんなんだよ、いったい!?

関連記事

no image

トルコで未確認物体を目撃&撮影

昨夜、トルコより帰国した。 すでにお伝えしたように、トルコのワン湖での取材中に、奇妙な物体を目撃、ビ

記事を読む

no image

今までいちばんビビッたのは…?

上智対談講義第3回目はミャンマーで辺境専門旅行会社を経営する金澤聖太師範。 (極真空手の猛者なので私

記事を読む

no image

野球選手じゃなくてよかったという話だ

珍しく夕方家にいたので、テレビでドラフトを見ていた。 指名された選手は、斉藤、大石、沢村のビッグ3以

記事を読む

no image

ニュースゼロ&イベント&アスクル

まずはお知らせから。 明日、日本テレビのニュースゼロで、私の知り合いのフリージャーナリスト、 大津司

記事を読む

no image

雪男

第七回 開高健ノンフィクション賞の発表があり、 中村安希『バックストリートの旅−ユーラシア・アフリカ

記事を読む

no image

高島俊男先生の人生は失敗だったらしい

敬愛する高島俊男先生の新刊『お言葉ですが…別巻⑤ 漢字の慣用音って何だろう?』(連合出版)を読む。相

記事を読む

no image

kinpaku

ima.bankoku ni iru. jousei wa dondon kinpaku shite

記事を読む

no image

シリア入国

昨日、トルコのユーフラテスから離れて、 シリア領に入った。 エンギンともお別れ。 彼は私の『怪獣記』

記事を読む

no image

国籍はスットコランド

同志・宮田珠己の新刊『スットコランド日記』(本の雑誌)が届いた。 表紙写真は宮田さん本人が撮ったス

記事を読む

no image

『怪獣記』文庫&『スットコランド日記 深煎り』

来週12日(木)に『怪獣記』(講談社文庫)が発売される。 解説は、宮田珠己部長におねがいした。 ア

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑