『辺境の旅はゾウにかぎる』
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
ここで書いたかどうかもう忘れてしまったが、
6月に『辺境の旅はゾウにかぎる』(本の雑誌社)という本が出る。
これまで私が雑誌などに書いた単行本未収録の短篇旅行記やエッセイ、対談、そして書評を集めたもの。
編集担当の「炎の営業」こと杉江さんと写真選びをする。
といっても、杉江さんが全部勝手に選んでくれる。
今回は原稿のセレクトから写真まですべて彼にお任せで、
こんなに楽な単行本作りは初めてだ。
けっこう面白い本になりそうで、刊行が楽しみだ。
(上のような写真も載るかもしれない)
関連記事
-
-
本当の日本の辺境紀行
角田光代『八日目の蝉』(中公文庫)はひじょうに面白い小説だったが、正直言って不倫だとか愛人の子をさ
-
-
探検部映像50年史のお知らせ
早稲田大学探検部50周年映像史が、早稲田祭の期間中に 早大で上映されることになった。 ほとんどNHK
-
-
珍しく円城塔氏と気があった、と思ったのだが……「本の雑誌」上半期ベスト1特集
「本の雑誌」8月号が届いた。今回の特集は「2012年上半期ベスト1」で、私も書いている。題して「超人
-
-
見えないサッカー世界大会
昨夜、ギリシアより帰国。 行きも帰りも飛行機に乗っている時間(トランジット含む)が24時間を超えると
-
-
フロスト警部中毒者に告ぐ
「売れている本はわざわざ紹介しない」というのが私のポリシーなのだが、 全く不本意なことに、ススキノ探
-
-
娘を溺愛する父親と言われた
先週末、本の雑誌の杉江さんに会ったら、「最近高野さんのブログを見ていると、 娘を溺愛してる父親みた
-
-
ブックストア談 浜松町店
浜松町の貿易センタービル別館2Fに「ブックストア談 浜松町店」という書店がある。 ミャンマーから
-
-
マンセームー脳人間、読書界へ進出!
学研「ムー」的なものに脳が染まってフリーズしてしまうという恐ろしい状態、 それが「慢性ムー脳人間」。
-
-
タイにもワンネコが?!
タイにも「ワン猫」が? バンコクで高野本フェアを仕掛けてくれた友人、Aさんからの情報。 「タイにも
-
-
くどくどかぱらぱらか
比較的調子よく来ていたブータン原稿がうまくいかなくなってきた。 逃避の意味合いもあって、ある作家の
- PREV :
- 業務連絡
- NEXT :
- 『神に頼って走れ!』見本とどく
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
いいタイトルですね!
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
久々に辺境の香りのする高野本が・・・・・
楽しみです!!