エイリアンの日々
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
このところすっかりオカルトづいているので
最近は地球上で生活している異星人に興味をもち、
そういう人たちの本を読んでいる。
例えば、泉流星というエイリアンの人の書いた
『地球生まれの異星人』(花風社)
『エイリアンの地球ライフ』(新潮社)
どちらもすごく面白い。
実は高機能自閉症(もしくはアスペルガー症候群)の人の話。
私にしたら、「アメリカのアリゾナでUFOが目撃」とか
「スカイフィッシュがまた出現!」なんてニュースより
こっちのほうが百倍おもしろいと思う。
だって、明らかに実在してわれわれと同じ社会で生活しているのだから。
関連記事
-
-
今年はこんな本がほしい
新年明けましておめでとうございます。 昨年は私にとってラッキーな年だった。 『謎の独立国
-
-
大槻ケンヂと一緒にオカルト番組?
今度の1月から3月まで、オーケンこと大槻ケンヂ氏と私が二人で 深夜番組をやることになった。 もう
-
-
『異国トーキョー漂流記』新装版
『異国トーキョー漂流記』(集英社文庫)が今年のナツイチ(集英社文庫の夏の百冊)に 入るにあたり、カ
-
-
『恋するソマリア』装丁公開
ついに1月26日刊行の『恋するソマリア』(集英社)がAmazonでもカバーと詳細情報がアップされ
-
-
知られざる名作がまた一つ
桜栄寿三『蝸牛の鳴く山』(藤森書店)を読む。 先日お会いした作家の古処誠二さんが「すごくいい本です
-
-
「日本人作家、怪獣を目撃」トルコ紙
私の謎の物体目撃について、「アナトリア通信」という通信社を介し、トルコの全国紙のうち「ザマン」「イ
-
-
ラジカル佐藤英一先輩逝く
昨日は大阪に行ってきた。 早大探検部で私より2つ上の先輩が心筋梗塞で急逝し、その告別式があったのだ
- PREV :
- 上智大学で比較未知動物学?
- NEXT :
- 霊能質問会で充実
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
辺境・探検・冒険系のお方が、なぜ高機能自閉症の本などお読みに?
と、最初、ウワサでうかがった時に一瞬思いましたが、次の瞬間・ヒラ
めきました。で、ここを読んで納得。
やっぱり…最初は…本当にUMA関係の本だと誤認して…手にとられた
のがキッカケではないか? と思ってたりしますけれど。