*

独自の視点

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


最近こんな本も読んだ。
木村晋介『キムラ弁護士、ミステリーにケンカを売る』(筑摩書房)。
あくまで弁護士としての視点から作品の「法律的な正しさ」と「整合性」について
とことん研究するというもの。
ミステリだけでなく、一般書も「ケンカ」の対象となっている。
びっくりしたことに高村薫『マークスの山』も夏樹静子『量刑』も
「法律解釈として間違っている上に状況が不自然きわまる」としてバッサリ切られている。
いっぽうで渡辺淳一『愛の流刑地』は高評価。
いやあ、マトモな書評でアイルケを褒めているものは初めて見ましたよ。
視点がちがうとこんなにも見えるものがちがう。
まさに「未確認思考物体」の世界なのだ。

関連記事

no image

タマキングの気づかい

三省堂神保町本店で宮田珠己ことタマキングとトークショーを行う。 驚いたのはタマキングが「Tシャツを2

記事を読む

no image

ソマリランドをラクダで探検する

来年の今頃、ソマリランドとプントランドの国境地帯をラクダで旅しようと思っている。 ピラミッドみたい

記事を読む

no image

「人類最高の食品」、それはカロリーメイト

 先日、ヤングチャンピオン誌で連載している辺境バカ話コラムで、「背徳のカロリーメイト」というのを書い

記事を読む

no image

泣けるような話

今週、出演するJ=WAVEの番組の打合せで、 構成作家の人に「何か外国でちょっと泣けるようないい話は

記事を読む

no image

「間違う力」と「巻き込まれる力」

話すと長くなるが、成り行きで、ソマリランドの新聞に日本の中古車輸出会社の広告を載せるという仕事をやっ

記事を読む

no image

ワセダ復帰へ

前回、「野々村荘は人気物件で、空き部屋はまったくない」と書いたのに、 その翌日、大家のおばちゃんから

記事を読む

no image

ホンノンボ

今月11日ごろ発売の「本の雑誌」7月号で、 ”タマキング”こと宮田珠己の『ふしぎ盆栽 ホンノンボ』

記事を読む

no image

最近、高野秀行の本がつまらないと思われている方、私以外にいらっしゃいますか?

最近気づいたのだが、Yahoo知恵袋になんとこんな質問が寄せられていた。 「最近、高野秀行の本

記事を読む

no image

オモシロイ人

この前対談をした内澤旬子さんのブログに、 そのときのことが書かれている。 あと、半分ケモノ化した私の

記事を読む

no image

ユーラシア大陸を超えて

ポルトガルのリスボン在住の言語学者・小坂隆一氏と 二時間以上、Skype(スカイプ)で話をする。 ス

記事を読む

Comment

  1. ドトウ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Google Wireless Transcoder;)
    私も最近読みました。
    なかでも島崎藤村「新生」の回のバッサリ感が痛快で好きです。

  2. ドトウ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
    再度失礼します。
    今、気付いたのですが出版元は”筑摩書房”です。
    連載は「本の雑誌」であるのに私も何で?と不思議に思っていました。
    再度失礼しました。

  3. タカノ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
    ドトウさん、ご指摘ありがとうございました。
    訂正しておきました。
    なお、原則的にコメントに返事は書いてませんが、
    みなさんからのコメントには全て目を通してちゃんと覚えています。
    ありがとうございます。
    もし私からのレスポンスがご希望なら直接メールを送っていただくか
    (別にファンメールでもいいです)、
    コメントのところにメルアドをつけてください。
    返信しますので。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑