超能力者の支配する世界
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
貴志祐介のSF巨編『新世界より』(上・下 講談社)を読む。
SFを読んだのは久しぶりだが、面白かった。
気は早いが各誌の2008年度ベストテンをにぎわすことはまちがいないだろう。
超能力者が世界を支配するとこうなるかも…というシミュレーションにも読めて、
明日スタジオ収録が行われる「未確認思考物体 超能力篇」にも
参考になる。
ちなみに、出演者には、竹内義和氏と大槻ケンヂ氏のほかに
宇宙人と交信できる秋山眞人氏、超能力マジシャン(?)の橋本アキット氏、
そしてドキュメンタリー作家の森達也氏が参戦。
いやあ、なんて濃いメンツなんだろう。
私がいちばん期待している(?)のは超能力者でなく森達也氏なんだが。
関連記事
-
-
うちの子は中華学校に入れたい
最近、「移民の宴」の取材があまりに頻繁で、 週に3,4回、編集の河井さんとカメラマンの森清と一緒に
-
-
ムエタイのちチュニジア飲酒紀行
3,4日前に発売になった「ゴング格闘技」7月号で、格闘家・ムエタイ研究家の菱田慶文先生(帝京平成
-
-
ふがいない僕は空を見た
窪美澄(くぼ・みすみ)『ふがいない僕は空を見た』(新潮社)を読む。 最初の「ミクマリ」という短篇で
-
-
ブータンはチベットではない
日本で入手できる唯一のブータン映画ということで、 5000円近くも出して「ザ・カップ 夢のアンテナ
-
-
書店員の書いたプロレス&格闘技ミステリに感涙
大阪の書店でトークイベントを行ったとき、すごく変わった人に出会った。 書店員なのだが作家でもあ
-
-
妻がブータンに夜這いに…
今朝、妻がブータンに出かけた。 7月に引き続き2回目だが、今度は取材で二週間行くという。 「何やるの
-
-
アフガンの謎を千葉で解く
火曜日、『アジア未知動物紀行』の最後の著者校正をやっていたら、 校正係から困った指摘を受けた。 アフ



Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Google Wireless Transcoder;)
大槻ケンヂさんと森達也さん。ダブルとは・・・勿体無い濃さですねぇ(笑)
私は関東在住なので知人に録画して送ってもらいます。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Google Wireless Transcoder;)
大槻ケンヂさんと森達也さん。ダブルとは・・・勿体無い濃さですねぇ(笑)
私は関東在住なので知人に録画して送ってもらいます。